![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25338834/rectangle_large_type_2_d85764eaf3309253a23e6fe139b4e0b4.jpg?width=1200)
“前屈”はランニングで酷使する筋肉のお手軽ストレッチとしてオススメ!
雨の日や外出できない日は、自宅で次に走るための準備をしましょう(^^)
ストレッチの道具も使わず、スキマ時間でできるお手軽な「前屈」がオススメ!
前屈をする時、つま先の方向を変えるだけで脚周り各所を伸ばすことができます。4つの前屈パターンをご紹介します。
①つま先まっすぐ!30秒キープ
ハムストリングスとフクラハギが伸ばされます
②つま先外側!30秒キープ
太もも前面の大腿四頭筋が伸ばされます
③つま先内側!30秒キープ
太ももの内側広筋が伸ばされます
④つま先交差!30秒キープ
お尻から膝にかけて伸ばされます
注意点は下記です。
・ストレッチ中に呼吸を止めないこと
・膝をまげないこと(できるだけ)
・反動をつけないこと
無理にやってしまうと筋肉を傷つけてしまうので、ご注意ください。
動画でもご案内をしています↓
YouTubeチャンネル登録はこちらです↓
【Twitter】お役立ちランニングネタを発信中!
https://twitter.com/Gachio_running
【Instagram】ナイスなランニングライフ公開中!
https://www.instagram.com/gachio_ch/