条坊制から考える古代の都について②
こんばんは。
前回に引き続き、条坊制から考える古代の都について今回は古代の遷都について考えてみたいと思います。
今回は、なんで遷都するの?という疑問についてです。
710年 なんと素敵な平城京。
794年 鳴くようぐいす平安京。
年号は知っていても、なんで遷都したのか?というのを知っている人は少ないかもしれません。
よく考えると不思議です。多大に労力がかかる遷都はあまりやりたいとは思いませんね。やるとすれば、のっぴきならない理由があったのでしょう。
理由自体はいろい