マガジンのカバー画像

ココアで健康になる俺たちについて

79
自分が健康であることを実感する際、側にはいつも適度な運動と適切な量のココアがあった。2020年から始めたココア常飲による健康との関係を考える体験記です。
運営しているクリエイター

#たんぱく質

糖質制限のひとはブロッコリーを米にして食えば

秋なので秋らしいヘッダ画像をお借りしています。ところで季節が変わると気温の乱高下に生き物…

中村風景
10か月前
3

初芝ミケの「恋を聴香しろ」

残念ながら恋について書かれた文ではない。プロテインに対しての愛ぐらいなら読み取れるかもし…

中村風景
11か月前
1

プロテイン(ホエイ)を温める時は気をつけましょう

ぼくは以前からホエイプロテインを温めることについての危険性(命にはかかわりません)を訴えて…

中村風景
2年前
3

なかやまきんに君とゴールデン・サークル

ヘッダ写真をお借りしています。 以前ゴールデンサークルってなんなんスかみたいなお話をして…

中村風景
2年前
3

毎日継続して初めてのホエイプロテインを飲み続けられた方法・レシピ編

美味しくプロテイン常飲を続けて、運動や筋トレのモチベーションとしていこうという話を続けて…

中村風景
3年前
2

毎日継続して初めてのホエイプロテインを飲み続けられた方法・データ編

メニューは数時間後にアップロードします。 減量目的でも(そこまで)増筋目的でもないのですが…

中村風景
3年前
1

人は如何にしてプロテインを摂るのか

前回までの原西さんへのダイエットメソッドの要点を抑え、自分でも体験するうちに、「プロテインが蛋白質として体内に吸収され、筋肉の合成に使われるためには当該飲食の前後で運動が必要である」という気付きが得られました。 プロテイン摂取タイミングそもそもプロテインてどういう風に使えばいいんでしょうか? 初心者にとってはトレーニング後、空腹時にプロテインを摂るのが勧められています。 筋トレの意義は筋肉繊維を傷つけ、超回復させることで回復以前よりも強靭な筋肉として増強させること。回復

原西を2週間で3.3kgダイエットさせたなかやまメソッド・レシピ編

前回まではこちら……運動と食べ方のメニューについてメモしています。 もしお腹が空いたらそ…

中村風景
3年前
9