自分を下げる発言は、謙虚に見えるけど実際いらん
こんにちは。ヒロヤです。
あなたには、人より劣っている部分はありますか?
まあ俗に言うコンプレックスです。人に言われたら少しムッとするような部分です。
これって誰にでもあるものだと思うのですが、今日言いたいのは、それをわざわざ言う必要ないだろってことです。
理由は単純で、誰も得しないからです。
例えば僕が、顔がそこそこブスだとします。そしてあなたは僕と初めて会った人だとします。
僕が、
「俺、顔きもいしブスだし清潔感なくて女子の友達いないけどよろしくね!」
と言ってきたら、どう思うでしょうか?
なんか、嫌じゃないですか?僕は、少し距離を置いてしまうと思います。
「そんなわざわざ初対面の人に言うことじゃないやん!別に言わなきゃ気にしないのに!」
こう思うのです。
「私ブスだから〜」
「俺モテないんだよね」
例えそれが事実でも、意外と気にしているのは自分だけだったりします。
だとしたら、人にわざわざ言って保険をかけるようなことは、する必要ないはずです。
言われた側も、少し気まずいし、言った側も、自分に自信がなくなる気がしません?
この記事でも書いているのですが、自分の口から出る言葉は、自分を形作ります。
本当にブスかどうか、綺麗かどうかは別として、
「ブスだから〜」
と口に出す人は、自分を磨くことをしなくなり、ますますブスになっていくような気がします。
逆に、
「俺かっこいい」
「私そこそこ可愛い」
くらい言える人の方が、そのレベルを維持、またはアップさせるために、自分を磨くことを惜しまない気がするのです。あくまでイメージですが。
今後社会に出る上で、
「私初心者だし、下手くそだけど、精一杯頑張ります。」
と言われても、
「ああ、下手くそなんだ。」
で終わってしまうと思いません?あなたを評価する人は、あなたを評価したいと思うでしょうか?
そんな自分に保険をかけるくらいなら、今から自分の武器を作って、一つでも話す内容を増やしておくべきです。
人との関わりも、就職も、受験も、セレクションも、自分を下げても何も良いことはないはずです。
あなたが自分に保険をかけている間に、ライバルは評価を高めています。
嘘をつくのはよくないですが、正直に言いすぎて損をするパターンはかなりもったいないです。
自分の好きな部分を探して、それを思いっきり話せるようにしましょう。
ちなみに僕は、自分の顔も名前も大好きです✌️
それではまた明日!Adiós✋
拙い文章ではありますが、ここまで読んでいただきありがとうございました!
日々の生活を中心に、大学生ならではの思考、友人、スポーツ、教育、語学などのジャンルで発信していこうと考えています!
様々な媒体で発信しています!
YouTube始めました!https://www.youtube.com/channel/UCqYWdMh_UJDRLVfTfrhfS-g
Instagram
https://www.instagram.com/hiro_futbolista
Twitter
https://twitter.com/mellamohiroya
Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100009149307390
興味のある方は是非ご覧ください!
ヒロヤ@愛のある指導者は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
ヒロヤ