![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102640687/rectangle_large_type_2_8eb0ce84f7c5c18f481e916ea47f1397.png?width=1200)
羨望の眼差し
【エピローグ】
うちの学校には学食がある。
品数が豊富で学生には好評だ。
全てが小皿や小鉢になってるので、
色んな組み合わせを楽しめるのも魅力だ。
でもいくら学食が安いとはいえ、
ワンコイン計算で出てくるメニューは、
豪華にはほど遠い…。
これが物価高なんだ…。
それに比べてコンビニ弁当は、
見た目が派手で湧き出る食欲!
でもコスパは悪い…。
上げ底狙いで、
容器がドンドン変形してるのが、
とても気になる。
今日は昼飯どうしよう?
そんな悩める学生の、
学食でのひとコマ。
キーンコーンカーンコーン♪
お昼。
仲良し5人組。
「今日はここにしようぜ」
「あれ?鈴木とちいちゃん、今日弁当?」
「うん」 「うん」
「あれれ?入れ物違うけど、
2人とも同じおかずじゃねえ?
まさか~?!」
「これは違うの!
この前、鈴木くんがレポートまとめるの、
手伝ってくれたから、
その時のお礼として作ってきたの」
「いやいやいやいや。
何も弁当じゃなくてもコーヒーとか、
ランチ奢るでも良かったんじゃないの?」
「お金がないの!
私だってギリギリの生活してるんだから。
鈴木くんにそんなお金掛けられないって」
「今、鈴木バッサリ斬られたな。
無駄にフラれたな」
「あっ!ごめんなさい!
そういう意味じゃなくて。
ただ節約してるって言いたかったの。
鈴木くん、ごめん」
「大丈夫…お弁当美味しいから…」
「高橋!今のはあんたが悪い。
悪ノリが過ぎるのよ、いっつも。
気がついても見守るのが大人って知ってる?」
「わかったよ、石倉。
悪かったって…
ってお前、またサンドイッチかよ」
「私は少食だから、これで充分なの。
サンドイッチの種類を変えれば、
栄養バランスも良さそうだし。
あなた…ちょっと食べ過ぎじゃない?
コンビニ弁当におにぎり3つって」
「俺はサンドイッチひとつじゃ、
3時まで持たねえの。
この量でも夕飯までギリギリなんだぜ」
「そんなに食べてまた夕飯食べるの?」
「当たり前だろ。普通に食うよ!」
「信じられない。
絶対、そのうちお腹出てくるわよ」
「大丈夫~。ジム行ってるし~。
あれ?そういえば森田は?」
「森田くんなら先行っててって、
どっか行ったよ」
「何してんだろ?遅いね」
「お腹空いてないのかな?」
「あ、来た来た。森田!こっち!
……何してたんだよ?」
「いや、カップラーメンお湯入れて、
3分経つの待ってた」
「ここで待てばいいじゃん。
どこに居たの?」
「ポットの横」
「森田~!お前やっぱ面白えな!」
「あぶない~高橋くん。
お湯こぼれるから」
「森田もそんなちっちゃいラーメンで、
よく持つな?」
「足りないけど、節約しないと」
「森田くん、それコンビニで買ってる?」
「違うよ」
「だよね。
私、毎日コンビニ行くけど、
森田くんに会ったことないから」
「じゃあ、どこで買ってくるの?」
「近所のドラッグストアかスーパー」
「森田、主婦かよ!」
「だって、コンビニよりもすごく安いんだよ。
これコンビニだと158円だけど、
スーパーなら128円で買える」
「やっぱ主婦かよ!」
「でも30円って大きくない?
毎日だとすると月900円でしょ?」
「そんなチマチマ節約して、
腹一杯にならないってどうなの?
石倉はまだいいけど森田のは、
栄養バランス駄目だろこれ」
「まあ確かに」
「でも汁を飲まなければいいとか聞かない?」
「それは塩分の摂取量だろ?
栄養分とは別だし。
しっかし、森田……」
ズルズルズル~
ズルズルズル~
「ゴクッ、ハァ~」
森田を見つめる4人。
ズルズルズルズルズル~
ズルズルズルズルズル~
「ぷっはぁ~~」
「俺…
帰りにスーパー寄ってくわ」
「僕も」 「私も」 「私も」
【今日の格言】
人の食べてるラーメンほど、
美味そうなものはない!
学食、オフィス、休憩室、山小屋…
今日も何処かで…。
このお話はフィクションです。
実在の人物・団体・商品とは一切関係ありません。
いいなと思ったら応援しよう!
![二月小雨](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94047160/profile_683b421cb42460f6c6cce496bdab8e1e.jpg?width=600&crop=1:1,smart)