痛恨のミスから一夜明け【無料塾開催日記・1/10久喜教室】
私たちは埼玉県久喜市、白岡市で子どもたちに無料で学習支援を行う無料塾「久喜つばめ学習会」を行っています。
2019年9月に開設し、現在は3教室約25名の生徒さんに利用いただいております。
無料塾については「久喜つばめ学習会」ホームページをご覧ください!
痛恨のミスから一夜明け
月曜日の無料塾栗橋教室を部屋の取り忘れという痛恨のミスのために流してしまいました泣
新年最初で意気込んでいた生徒さんもいただろうに(私もめちゃくちゃ意気込んでいた)、本当に申し訳ない。
そんなこんなでめちゃくちゃ心配しながら会場入りした昨日の久喜教室でした。ひとまず取れていたのでよかった……
プラマイゼロむしろマイ
この元ネタわかる方はいいねください!
「エンタの神様」などに出ていた「こりゃめでたーな」さんですね。
中学3年生にとっては久しぶりの無料塾となりました。久しぶりとなりますが勉強は進んでいたでしょうか?理想としてはたくさん塾を開けたいところなのですが申し訳ないです。
さて、この話は中3生に限りませんが「人間は忘れる生き物」とよく言われます。
2学期の怒涛の北辰ラッシュで暗記や問題演習量も増えていたと思います。それが年末年始の時間のある時期になって、そこで全然勉強できないとしたら…。どんどん忘却してしまうでしょう。
それを挽回するために冬休み明けに一生懸命やる。これでプラマイゼロにしようとします。ですが、実際には残り時間が失われています。失われた時間でできた勉強もあるでしょう。
このようにやらなかったものを後からまとめてやろうとしても、プラマイゼロにはならず、マイナスのままなのです。
生徒の皆さんはこれからの勉強習慣の中でよく覚えておいてほしいと思います。
今回も読んでいただきありがとうございました!
来週の無料塾開催日記もお楽しみに!ここからは久喜つばめ学習会からのお知らせです。
生徒・ボランティア講師募集中!
生徒
3教室で募集中!(栗橋教室は残席僅か)
体験申し込みはこちらから!
ボランティア講師
現在3教室で募集中です!
書いている人
元小学校教員/中高社会科・地理歴史科教員免許/専門は中学校社会科/社会福祉士/スクールソーシャルワーカー