ゼットレ2024!第二回研修が、先週開催されました!!
今回は、タスキーHRソリューション事業部 インターン生が研修に参加しました!インターン生から見たゼットレをレポートします!
■ゼットレってなに?
今期3年目を迎えるゼットレ(Z世代のビジネス戦闘力を鍛える集合研修)。毎年、参加者満足度100%!このゼットレについては、過去の記事をご覧ください。
■ゼットレ2024第一回研修の様子は?
前回は、オリエンテーションとロジカルシンキングの研修を行いました。別記事でご紹介していますので、ぜひご覧ください!
■ゼットレ2024 第二回研修のテーマは?
今回のテーマは、「適切な目標設定」です。入社して、目の前のことを覚えたり、できる業務を増やしたりしてきて、数カ月が経過。このタイミングで、しっかり半年後を見据えて、目標設定をしていこう!というのが、今回の目的です。
具体的な研修の流れは、以下の通りです。自社で、評価制度等を運用している参加者も数名いましたが、あまり細かく自分の目標設定を行っていないようでした。今回は、こちらで準備したフォーマットに沿って、目標設定から細かいアクション&スケジュールへの落とし込みを行いました。
■インターン生の感想は?
インターン生の佐藤さんも、全体の見学をしながら、目標設定ワークには、参加者と同じように取り組んでもらいました。大学のこと、就職先でのこと、インターンでやることなどなど、自分の整理する時間として、良い時間になっていたように感じました。
今回参加してみて、感想をまとめてもらいました。インターン生から、どう見えて、どう感じたのか、ぜひ、ご覧ください!
最後の作成した目標のシェアでは、インターンの佐藤さんも全体で発表しました。人前で話す経験も大事ですね。よく頑張りました!お疲れ様でした!
目標達成の視点で言えば、どうしても「現状維持バイアス」がかかってしまうので、目標を立てても行動に移せなくなることがありますよね…そういう時は、全体でシェアする!そうすることで、周囲が応援してくれますよね!
■さいごに
私たちのチームビジョンは、「前進を楽しもう!仲間とともに」。
今回のゼットレも、HRインターン生の佐藤さんも、すべてがご縁。
そういう意味では、関わるすべての方が前進できるように、まだまだ頑張ります!
ゼットレ第三回は、7月に開催!次回は、ビジネスゲーム!!
参加者の成長・前進が、とても楽しみです!!