2020年7月の記事一覧
とにかく遠くへ飛んでゆけ #わたしの元気術
私の元気術は、遠いところへ行くことです。
とにかく一旦、その場を離れて、その話題が一切入ってこない遠いところまで行ってリセットします。といっても、飛行機のチケットを予約したり、車の運転をしたりはすぐにはできないので、頭の中で。
落ち込んだときは、最初はその出来事のみで落ち込んでいたはずなのに、だんだん訳の分からないもやもやが折り重なってミルクレープみたいになっていることが多いです。
とことんだらけてから、歌って踊る #わたしの元気術
早くも夏バテ気味の最近。タイムリーな企画を見て、嬉しくなった。船石和花さんの「ゆる募 #わたしの元気術 」。落ち込んだ時に元気を出す方法を募集している。
自分で書いてみるのも、いろんな方の元気術を読ませてもらえるのも楽しみだ。
私の元気術は、
(1)すごく無気力な時でも、苦にならずにやれること
(2)始める時に少し気力がいるけれど、やったら気持ちがよいこと
の2種類に大別できる。(「大別」
元気が出ない時は #わたしの元気術
今日は船石 和花さんのこの企画に参加します!私の元気の源はなんだったかな?
「わたしの元気術」まとめてみました。
1、笑う。
2、しゃべる。
3、歌う。
4、カフェオレを飲みながら好きなおやつを食べる。
5、マンガか映画かドラマに没頭する。
6、ためになる本を読み、自己肯定感を上げる。
7、思い付いたことをnoteに書く。
書いてみて、これこれ!と思いました。私らしい。1個ずつ解説しま