マガジンのカバー画像

フィットネスインストラクターの働き方改革推進本部!

15
フィットネスインストラクター、トレーナー対象。業界はコロナ禍によって大きく様変わりしようとしています。働き方改革を迫られる私達。今から何を考え、何をすべきか?業界で仕事をして35…
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

やる気の気合い

やる気の気合い

今日も覗いて頂いて、ありがとうございます(^^)
運動指導者の働き方改革を推進する
池田扶実子です

やる気・・・
コロナ禍によってクラスが減ったり
クラスの時間が減らされたり…💦

私も店舗閉鎖により
クラスの数は減りました😭😭
しかし・・・
こんなことでも無ければ
働き方を変えようなんて思わなかった!

でもでもでも・・・😩
やる気も少なくなることもある
やる気にも「気合い」が必要🔥

もっとみる
あなたらしく伝えよう💗

あなたらしく伝えよう💗

こんばんは(^^)
今日もお疲れさまでした
運動指導者の働き方改革を推進する
池田扶実子です

今宵も運動指導者対象の講座資料・伝え方を
アドバイスしていました
いわゆる「プレゼン」🖍

プレゼンって
ビジネスの世界では当たり前
運動指導者のなかでは「非日常なこと」
って思っていませんか?

違います!

私達は毎回のレッスンでお客様に対して
プレゼンしています
あなたがお客様に伝えたいこと(指

もっとみる
未来のスケジュール

未来のスケジュール

こんばんは(*^^*)今日もお疲れ様でした
運動指導者の働き方改革を推進する
池田扶実子です

間も無く12月…
そろそろ新しいスケジュール帳が必要

あなたは買いましたか?

来年はどんなことがあるんだろう?
こんなことしたい!
あんなことやってみよう!
こんな風になる😤✌️

なーんて…
夢が膨らむ🎈🎈
夢を育むスケジュール帳🗓

いつ?何を?どうやってやるか?
お気に入りのスケジュー

もっとみる
温もり…心が温まる😊

温もり…心が温まる😊

こんばんは*˙︶˙*)ノ"
運動指導者の働き方改革を推進する
池田扶実子です

つい先日、誕生日🎂を迎えて…
思ったこと
コロナ禍だからこその繋がり
オンラインでの講座を始めたことが
こんなに沢山の方と繋がるなんて💗

住む地域など…
本来ならリアルで主要都市を回って
出会えるか分からない人と
オンラインだからこその繋がり…
今はもう自分の家族のような感じ✨✨

同じ仕事…
同じ悩み…
同じ希

もっとみる

レッスンか講座か・・・

こんばんは(^^)今日もお疲れさまでした
運動指導者の働き方改革を推進する
池田扶実子です

今のあなたはオンラインで何かやっていますか?
それとも・・・やらなきゃ!って思っているところですか?
もしくはリアルで教室を開く?
スポーツクラブでスクール開く?

私は今年の1月に
「企画書の書き方講座」を開催しました
何故か?「働き方を改革」するのに
スポーツクラブ、運動施設に
企画書を出す必要がある

もっとみる
初心に戻る・・・

初心に戻る・・・

こんばんは(^^)今日の一日はいかがでしたか?
運動指導者の働き方改革を推進する
池田扶実子です

あなたの仕事デビューを覚えていますか?

最近、良く思うのですが
このコロナ禍で色々なことが形を変えて
新たに挑戦しなければいけないことが多い
私自身、この年になって
まだまだ初心者みたいなことが多いです

指導者を相手に
講座を持つことには慣れていますが
やはりオンラインとなると
学ぶことが多いで

もっとみる
家族と仕事・・・働き方改革に向けて

家族と仕事・・・働き方改革に向けて

こんばんは(^^)/今日もお疲れ様でした
運動指導者の働き方改革を推進する
池田扶実子です

私には「介護」が必要な家族がいます
今日は消化器の内視鏡検査・・・
朝からずっと付き添いと帰宅後の世話に
明け暮れました
もちろん仕事は出来ません
今日は特別ですが
普段は隔日でヘルパーさんが来て
父の世話をしてくれます

もちろん夕飯の支度にその他諸々
夕方から夜の9時頃までは自由になりません

こんな

もっとみる
発信することから始めよう!

発信することから始めよう!

こんばんは(^^)/ 今日もお疲れさまでした
運動指導者の働き方改革を推進する
池田扶実子です

今、あなたは働き方を変えた方がいいと思ってますか?
YouTubeやFacebook、Instagramは
毎日チェックします?✅
投稿をしていますか?📝

私は昨年のコロナから
いきなりFacebook、Instagramを始め
リアルでの講座を
オンラインで開き
今に至ります

もちろんブログも

もっとみる
これから・・・何をやる?

これから・・・何をやる?

こんばんは(^^)/
運動指導者の働き方改革を推進する
池田扶実子です

私達の業界は大きく変わろうとしています
昔の(30年も昔)フィットネスクラブは
ファッショナブルで
健康と言うよりも
ファッションの世界にあったように思います

最近でよい実例があります
ピラティスやヨガです
ヨガマットを持ち歩くのが「かっこいい」
ピラティスをやっている自分が「格好いい」

女優の米倉涼子さんが
ピラティス

もっとみる