
社会人が捻り潰して出した答えは何事においても期待しないことだった二日目
Day2 今やっている仕事、学んでいること
三日坊主まであと少し。ここで辞めるわけにはいかない。
……そう思っていたのに。
何ですかこのお題は。
特に語れるような内容が無さすぎて3行も書けそうにないよ!
しかし、やるしかねぇ。やるしかねぇんだ。
頭捻り潰します。
現在の仕事は事務です。
靴のパーツを製造している会社の地方営業所で働いています。もうすぐ7年目になるかな。うわぁ。
主な仕事内容は発注業務。時に納期管理など。
FAX、メール、電話などで届いた発注書の内容をパソコンの受注システムを用いてカチャカチャと打ち込み、自社の工場に依頼するみたいな。そんな感じです。
一般事務がどんなものか知らないけど多分そういうのとほとんど変わらない。雑務もいっぱい。
お、やればできるじゃん。3行はクリアしたかな?
まだ細かく書けるけど、他人にはつまんねぇー話だからやめときます。
そして『学んでいること』ですか…。
これは、今の仕事で学んでいること?
それとも別で他に学んでいることって意味?
きっと仕事してない人もいるから両方書いたのかな、多分。
じゃあ私はこれで話は終わりでいいのかな。
ふわふわしてんな。
まぁ敢えて今、学んでいることについて考えてみると現代社会の縮図ですかね。
学生の時とはまた違った世界が社会人にはたくさんあります。
そこで日々、主に精神を削りながら働いているので、これまでに自分なりに出してきた答えがいくつかあります。
その一つとしては、他人にも自分にも期待しないことですかね。良い意味でも悪い意味でも諦めることが大事だなという結論を持っています。
なので時には虚無的に作業し、時には発狂しながら頑張っています(会社や上司が燃えてしまえばいいのにって思う時もたまにあります。たまにです)
でも実際は表にそれをあまり出してない方なので褒めてほしいですよねー。はは。
社会人って、つらっっっ!!!