見出し画像

「育ててみたらスイカだった」の記録 #スイカの日

先日、画像投稿でアップした、黄色の花。

マリーゴールドの種をパラパラと蒔いた鉢から、マリーゴールドの他に別の芽も、出てきて。

「去年のアサガオのこぼれ種が、芽を出したかな?」

と思いながら、育てていた。

画像6

6月7日撮影

本葉が出てくると、アサガオの葉とは明らかに、違う形だった。

そして深めのプランターに植え替えるとき。

きゅうりのような匂いを、根のあたりから一瞬、感じた。

以前、夫がプランターに植えたきゅうりだろうか。

が、きゅうりの画像を検索すると、葉の形が、違う。

ウリ科ということは"雰囲気”で分かるのだけれど。ゴーヤの葉とも、違う。

「ウリ科のどなただろう?」と思いつつ、支柱をたてて、窓の近くにプランターを置き、「グリーンカーテンぽくて、いい!」と、育てていた。


画像1

こちらは雄花と思われ 7月18日撮影

画像2

受粉したらしい雌花 虫さんありがとう✨ 7月18日撮影

画像3

うっすらと縦縞が現れる もしかして、スイカ!?とざわつく(笑) 7月22日撮影

画像4

その後、縦縞がはっきりとして、形も丸っと、スイカ!一つ目の実は小さいうちに、気づいたら消えていたので、ネットでくるんでみた状態 7月26日撮影

画像5

日増しに大きく、重くなる。ネットを二重にして、両端を麻紐で支柱に括り付けてみた 7月27日(本日)撮影


折しも今日は「スイカの日」だそうです🍉  

スイカ生産者のグループが制定。日付はスイカの縞模様を綱に見立てて、「な(7)つのつ(2)な(7)」(夏の綱)と読む語呂合わせから、だそう

スイカの種や苗を買ったわけでもないのに、芽が出て実が実るのを観察できるだなんて…なんとありがたいことでしょう。

去年、スイカを食べた後に、種を適当に蒔いておいた…?にしても、それがスクスクと育ってくれるだなんて。本当に驚いた。

太陽と、水と、空気と、土と、虫のおかげ。感謝✨✨


花が受粉してから40日後くらいに食べ頃を迎えるようなので、

8月下旬を楽しみにしたい🍉✨


以上、#スイカの日の「育ててみたらスイカだった」の記録でした(^^)


#1日6000歩  昨日7/26歩数 14,982(+8,982)歩✨

この記事が参加している募集

スキ、コメント、フォロー、シェア、サポート、嬉しいです! ありがとうございます✨