マガジンのカバー画像

チャレンジマガジン

22
マラソン、語学、フットサル、旅行、ビジネスなど。新しいことにチャレンジしていることを書いたマガジンです。
運営しているクリエイター

記事一覧

特定技能介護人材の方を書類、日本語学習、現場での指導までサポートしています

私が管轄している静岡市の施設では外国人の方が70名以上の方が活躍しています。 外国人の方…

石川 
3週間前
2

浜名湖マラソン5kmをやってみて、気づいこと

浜名湖マラソン大会5km🏃に初参加してみました。 やってみて、良い経験・気づきがあったので…

石川 
3か月前
11

ランニングをしたことが自分に自信をつける。メンタルが良くなった理由とは

体重が80kgで肥満な身体状態になってしまい、全く動けない自分が75kgに減っていったことは…

石川 
4か月前
9

イベントを自分たちで企画する時代。この方法で集客する😆

2024年から個人運営のイベントをしているのですが。 正直、企画を考えて運営するのが楽し…

石川 
4か月前
6

無料でAiが使える時代。すごい機能について書いてみました。

最近、Chat Gptがすごいんです。 どんどん進化していっているのです。 今日はこのことについ…

石川 
5か月前
11

タイに行って気づいた。日本のスシが美味いこと😆

タイでバックパッカーしていた話。 若い時にお金がなく、激安のゲストハウスに滞在していまし…

石川 
5か月前
10

中学生のときにやらかした😭アメリカ人女性との会話

初めて、外国人と会話した話 中学生1年生の時に、初めてアメリカ女性教師が クラスに来たのです。 みんな緊張で何を話したらよいか分からない😭 話しても「HELLO」ぐらいである。 授業が終わり、給食の時間になる。 すると、そのアメリカ人女性と近くで食事することになった。 食事しても無言になる😭 空気を読め、何か話さなければならないが何か 一言がでない。 とりあえず、Do you have 〜を考えだした。 緊張の中、とりあえず一言アメリカ人女性に 言うこ

日本語試験を何度もやっている外国人に影響。30代から英検にチャレンジ😆

30代から英検をチャレンジしようと思ったきっかけは外国人からでした。 外国人は難しい日本…

石川 
5か月前
14

店員が英語で外国人に伝わらなかった。その理由とは

足柄サービスエリアで休憩した時の話。 羽田空港から、静岡に戻る途中に疲れてたので足柄サー…

石川 
5か月前
14

何のために文章を書くのか?新しい学習法はnoteをどんどん活用しよう

皆さんは何のために文章を書いてますか?もし、私がこのような質問を受けたら、このように答え…

石川 
5年前
10

英検の勉強記録と私。記録をNOTEに書き残す訳

あの時の私は、どんな感情でテストに望んでいたのだろうか。 勉強したことも、テストの会場も…

石川 
5か月前
14

マラソン大会に参加したら80kgから75kgに減っていった。その方法とは

#ダイエット #ジョギング 2024年の1月、ついに体重が80kgを超えてしまった。 BMIも2…

石川 
6か月前
4

朝活で英語学習したら、うまくいくようになってきた

朝活とは、朝早く起きて、趣味やスポーツ、勉強など活動に取り組むことです。 ジョギングやス…

石川 
5か月前
29

インドネシアではキャプテン翼が有名?なぜかフットサルをすることに

知り合いのインドネシア人と話をしていたのですが、 キャプテン翼の話でなぜか盛り上がりました。 私が小学生の時に、実はサッカー少年団を3年だけやったことがあります。 その時に始めたきっかけはキャプテン翼からでした。 それぐらい大好きなアニメです。 家でゲームばかりやっていた私でしたが、その時にたまたまやっていたのが キャプテン翼でした。 その時にゲームで翼くんがシュートしていたドライブシュートをやってみたいと思ったのがきっかけで、サッカー少年団に入ったのです。 今考え