シェア
晴れる
2021年12月12日 14:05
私が勤めている図書館では、日常的に子どもの利用者が来館するわけではありません。そのため、図書館見学にやって来た近所の小学生(集団)を案内する任務を命じられたときは往生しました。なにしろこちらが一生懸命絵本コーナーの前で説明していても、相手は「わーい」みたいな感じで走り回っていて、聞いちゃいなかったですからね…。引率の先生や保護者の方々の苦労がしのばれると同時に、自分の「児童サービス力」の低さを思
2020年9月13日 12:25
子どものころから図書館の常連でした。 最盛期には毎週合計8冊、それを三回ずつ読んでから返していたので、月に延べ100冊くらい読んでいたことになります。 福音館書店の古典童話シリーズがお気に入りで、『三銃士』の分厚さと子ども向けらしくないリアルな挿絵がたまりませんでした。ほかにも『海底二万里』『ガリヴァー旅行記』、お約束の『シャーロック・ホームズの冒険』から『マガーク探偵団』までの推理小説、『