
#183 久しぶりに聞いたグレートコンジャクションでこれからは精神主義の時代へ
「精神主義の時代」がやってくると、ここしばらく続いてきた「物質中心の時代」の終焉を迎えることになります。そんな時代では
・共通の価値観を通じた人とのつながりが重視される
・高学歴→大企業というステータスが意味を持たなくなる
・都心にマイホームを持つことが憧れでなくなる
・偏差値至上主義が終焉を迎える
などの大きな変化がくるでしょう。
物質中心の時代が終焉を迎える
「物質中心の時代」にずっと生きてきた人が多いので、それが当たり前のように思っているでしょうが、長い歴史を考えるとそんな時代はごく一部です。
そして、そういった「物質中心の時代」が音を立てて崩れ去っているがここ数年なのです。ふと立ち止まって考えると
・新卒の就職先で優秀な人が大企業ではなくて、ベンチャーやスタートアップ、企業を選択するようになってきた
・SNSなどでインフルエンサーなどが台頭してきた
・従来型のメディアで著名な芸能人の引退
・副業やコミュニティ活動が当たり前の風潮になってきた
のように世の中の大きな変化がたくさん起こってきています。一つ一つの出来事では気が付かないのでしょうが、実は大きな世の中の変化が起こっているのです。
そんな世の中の流れを敏感に感じ取って、今の自分なら何ができるのかという観点で活動を始めている人も多くなっています。
最近の社外活動を通じて色々な新しい価値観と触れることが最近の一番ワクワクすることです。そういった活動の中で自分という人間がどういった人で居場所がどこにあるのかということも考えるようになってきました。
そういった場で自分らしい生き方を見つけていくことがこれからは大切なのでしょう。
色々やっていることは下記のnoteを見てください。
グレートコンジャンによる大きな時代の変化
ここからが本題ですが、なぜこんなことを今日考えているかというと、昨日twitter経由のオンライン交流会でグレートジャンクションの話題で盛り上がったことが始まりです。
思い返せば高校時代に色々と勉強して、2000年問題を考えていました。そんなことが20年くらいのときを経て改めて話を聞くと、ちょうど2020年に大きな変革があると予測されていたことを思い出して、改めてビックリです。
ちょうど2020年は木星と土星が20年ぶりに再会するタイミングで、さらに約240年ぶりに「地」の時代から「風」の時代へ移っていく変換点という歴史の中では大きな変化です。
詳しいことは色々な解説があるので、下記などを参照ください。
現実問題として、世の中でリアルに起こっている事象と星の配置がどこまで関係性があるかがは分かりませんが、2020年は社会の大きな変化が引き起こされました。それは多くの皆さんがコロナ禍で実感しているでしょうし、それ以外にもSNSを中心とした社会の価値観の変化なども身近に感じていることでしょう。
グレートコンジャンクションでは、太陽系にある星たちの相互作用で、公転の周期によって、我々が住んでいる地球が太陽や月、その他の惑星の配置で影響を受けていると考えられています。
星読みでは、木星と土星は社会を作る天体であり、この2つの天体が重なるグレート・コンジャンクションは「社会の節目」と考えられているのです。
ただの星の配置だと思っている人もいるでしょうが、その天体同士が同じ位置で重なることをコンジャンクションといい、今回重なる木星と土星は20年ぶりの再会です。つまり、2000年以来の20年ぶりの大きな変化が起こる年だったのです。
ちょうど2000年位は何が起こっていたかを考えると、ちょうどインターネットが徐々に普及してきて、携帯電話も一般的になってきたころでした。当時は通信関係の仕事をしていたので、その変化を身近に感じてきました。
そこから一気にスマートフォンやwifiが当たり前になってきて、今の多くのサービスが広がってきました。今ではスマートフォンが社会インフラになるくらいになってきました。それは産業構造に多大な影響を与える大きな変化です。
でも、2020年はもっと大きな変化が起こると言われています。先ほども書いたように、2020年は240年ぶりの「地」の時代から「風」の時代への変化がある年なのです。
「地の時代」は物質主義のことで、旧来型の価値観で学歴や給料の高い会社で努めて、高い家に住んでみたいなことが一番だと考えられていました。そして、これからやってくるのは「風の時代」です。
「風の時代」は「目に見えない知性や情報」が重視される時代へ変化していきます。そういった時代の変化を感じ取っている人も多いのではないのでしょうか?
これからの生き方
これからは「目に見えない知性や情報」が重要ということは、新しい価値観で個人と個人が繋がっていくことのが当たり前の世の中になって行くのだと思っています。
ちょっと前までは○○という会社の▽▽さんという言い方が主流でしたが、今はSNSなどで個人が自分のブランディングをして自分という立場で周囲の人と繋がっていきます。
そういったことを考えると
・どれだけ会社という枠を取り除いて人とのつながりがあるのか?
・自分が何をしてきてどんな価値貢献ができるのか?
・どんなことに価値を持っていて、それをどうやって発信できるのか?
・自分の生き方を自分で決めていくことができるのか?
のようなことが当たり前のようになってくるでしょう。従来型の価値観の人は理解できないのかも知れませんが、それが世の中の主流の考え方になってきたときには、今の主流の考え方が近い将来にレアなキャラになるのは良くあること。
一番ダメなのは今が当たり前のように続くと思ってしまうこと、それは仕方がないことでもあるけど、それが当たり前でないと思って挑戦している人に置いていかれないようにはしておかないとダメですよ。
むしろ、そういった前向きな挑戦をしている人と一緒の時間を過ごしたり、応援することで自分も前向きに進んでいけるような気持ちになれるような環境を作っていくのも良いでしょう。
そんな前向きなエネルギーを共有できる仲間たちとの日々は本当に素晴らしいことです。折角の変化の時代なので、そういったチャンスを見逃すのはもったいないですよ。
最近は投稿ペースを下げて本当に書きたいことが出来たタイミングで記事を書いています。それでも最初の目標の10万ビューまであと少し。この記事で達成できることを祈って、次のnoteは10万ビュー達成記事を書きたいです。
いいなと思ったら応援しよう!
