![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104453077/rectangle_large_type_2_faae673c1948180ef4ed6ff731fcb883.png?width=1200)
シドニーの休日:Newtown散策(ストリートアート・オーガニックショップ・組体操)
おしゃれな街「Newtown」の散策の記録。
Newtownはカフェやレストラン、雑貨屋や洋服屋が商店街にずらーっと並び、街中にストリートアートが点在する独自の雰囲気を持つ街です。
シドニー市内からも電車・バスで10分程度とアクセスも良いので、週末にぶらぶらするにはちょうどいい。
![](https://assets.st-note.com/img/1682915883799-FmBEao4Ijl.jpg)
駅前にはメインストリートの「King Street」をはさんで広場があります。
ここから散策スタート!
ストリートアートが楽しいNewtown
![](https://assets.st-note.com/img/1682915919522-clKeBBmH6F.jpg)
Newtownの街中散策で楽しいのはあちらこちらの壁に描かれたストリートアート。
マレーシアでいうペナン島のような雰囲気ですね。
どゆこと?と思った方は、マレーシア在住のKuraKuraさん(@kurakuranet)の記事をご参照ください。なんとなくNewtownぽいです。
▶マレーシア観光、ペナン島に行ったら探してほしい数々のストリートアート
![](https://assets.st-note.com/img/1682915960664-YwZKrpU83u.jpg)
メインストリートから繋がる小道にストリートアートが潜んでいることもあり、宝さがしのような楽しみがあります。
▼こちらに画像載せておきました。
オーガニックショップ【Dr.Earth】
![](https://assets.st-note.com/img/1682920295466-JETiSgxz5y.jpg?width=1200)
メインストリートのKing Streetに位置するオーガニック・エコ・ヴィーガン系の生活雑貨・食品・コスメ等を販売するDr. Earth。
Twitterで繋がったコアラさん(@koalasan_ww1984)のブログの以下の記事で知って、いつか行きたいと思ってたんです。
▶オーストラリアのおいしいアーモンドミルク・カシューミルク3選
店内にはところせましと様々な商品が陳列されており、サステナブル関連の品ぞろえ豊富です。
オーストラリア発の有名どころの商品、紹介しますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1682920396043-SAUEAF4L6d.jpg?width=1200)
プラントベース(植物性)のミルクの種類が多く、画面左の緑色のアーモンドミルクが濃くておいしい。
(詳しくはコアラさんの記事をご参照ください)
![](https://assets.st-note.com/img/1682920423950-lQbno0dX4d.jpg?width=1200)
オーストラリアから世界に広がった「Keep Cup」
カフェでの使い捨てカップの使用を避け、繰り返し使用できるリユースカップを使うことで脱プラスチックを提案する商品です。
「キープカップ」を名乗る偽物も現れるくらいの人気商品。
(amazonに1000円前後のキープカップを称する商品が販売されてますが本物ではない可能性が高いです)
![](https://assets.st-note.com/img/1682920437208-dreyfhNPNg.jpg?width=1200)
生理用品・ライナーのメーカー「TSUNO」は売り上げの50%を途上国の女性支援に充てています。
竹とトウモロコシの繊維が原材料の肌触り・通気性の良さが特徴。
敏感肌の方やデリケートな時期を快適に過ごしたい方に支持されています。
![](https://assets.st-note.com/img/1682920457412-ZWY8Dw2aPh.jpg)
肌着メーカーのBOODY。
ツルっとしててサラサラで肌触りが良く、TSUNOと同じく環境負荷が少ない竹を原料に使用しています。
人間の肌にも環境にも優しい良品。通気性がいいから足の匂いが気になる方に試してほしい。
▼スーちゃん(@sifei0926)がレビューがわかりやすいです。日本でも楽天やamazonで購入可能です。
▶オーストラリア発「竹素材」のエコウェアBoodyの概要とレビュー
その他、私のオーストラリア生活で身近になったサステナブルな商品、以下のnoteにまとめました。
人気ヴィーガンカフェ【COMECO FOODS】
![](https://assets.st-note.com/img/1682920891832-aKygv0om1s.jpg?width=1200)
池上彰さんの番組でも紹介されたヴィーガンカフェ「COMECO FOODS」でランチ。
私はヴィーガンでもアレルギー持ちでもないのですが、おいしそうなメニューにつられ初めて利用しました。
見た目もかわいい。味も美味しい。ドーナツの種類も多い、、、ってことで、おすすめのカフェです。
▼お店の様子や食べ物の感想コチラ
日本のパン屋さん「Azuki Barkey」
![](https://assets.st-note.com/img/1682867133853-iVwQDfwnuz.jpg?width=1200)
シドニー在住日本人がNewtownを訪れたら、ここのパンを買っている可能性は極めて高いのではないか?と予想します。
日本人経営のAzuki Bakery(あずきベーカリー)は日本人のツボを押さえたパンやケーキだらけのパラダイスのような場所。
購入したメロンパンと抹茶あんぱんの画像をTwitterにアップしたところ、右と左を間違えるありえないミスをしてしまいました。
すみません。
— ふくちゃん@シドニー引きこもり (@fukuchan5818) April 30, 2023
右と左まちがえました。 https://t.co/ihu3SqdAdm
▼Azuki Bakery詳細▼
おまけ:ラーメン屋のポスターからの組体操?
ここからNewtown関係なくね?な内容となりますが、発端がNewtownで見かけたポスターなので書き続けます。
パッと見、ラーメン屋のポスターに見えないけど、ネコさんたちの表情がいいね😊 pic.twitter.com/cZpkTF9m5r
— ふくちゃん@シドニー引きこもり (@fukuchan5818) April 30, 2023
Newtownにあるヴィーガン向けのラーメン屋「Neko Neko」のポスター。
ラーメン屋らしからぬデザインです。
かわいい~♪と思いTwitterにアップしたところ、
組体操のサボテンかな? https://t.co/OB2yu1T9Bn
— さわ田@豪州 (@anryu247) April 30, 2023
えええええw
サボテン🌵✨アラフィフカップルの本気!今旦那と練習しました🤣 pic.twitter.com/OTe6eE07iI
— コアラさん@ひっそりシドニー (@koalasan_ww1984) April 30, 2023
1枚のポスターからの急展開!!
シドニー在住のアラフィフカップルが組体操のサボテンを練習し、完成形を披露してくれました。
こういうことに一生懸命になれるご夫妻、本当に素敵。憧れます。
うちのパートナーは私が膝に立ったら、ぎっくり腰を再発しそうです。
まとめ:Newtown散策の記録
Newtownはおもしろそうなお店、おいしいお店がたくさん集まってますので、また近いうちに行ってみたいと思います。
というか、組体操が強烈に印象に残ってしまったので、SNS上でのリプのやり取りのほとんどは「サボテン」関連でした。
大人のサボテンを見せてもらった、、、ってことがNewtown散策の大きな収穫だったのでは?と思わざるえません。
いいなと思ったら応援しよう!
![ふくちゃん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16840752/profile_fc04f86519ab946dd035c9fc38f8f06c.jpg?width=600&crop=1:1,smart)