最近の記事

信頼関係を築くためのコミュニケーション術

こんにちは。「新しい家族のかたち」連載2日目です。 今日は、パートナーシップにおける信頼関係を築くための効果的なコミュニケーション術について深掘りしていきます。 親の離婚を経験すると、信頼関係を築くことに不安を感じる場合がありませんか? 私は、姉や兄を見ていただけでなく、仕事で出会って来た家族の人を見ていても感じている一つです。 ですが、コミュニケーションって、運転仕方を覚えれば車が動かせるようになるように、コミュニケーションも技術を身につけさえすれば、信頼関係って構築する

    • 親の離婚を乗り越えて:新しい家族のかたちを探る旅

      こんにちは。これから「新しい家族のかたち:親の離婚を乗り越えた人々のためのパートナーシップガイド」というテーマでブログを連載していきます。私自身、親の離婚を経験し、その影響と向き合いながら、自分なりの家族観を築いてきました。 このブログでは、私の経験や研究、そして多くの方々との対話から得た知見を共有していきたいと思います。 なぜこのテーマなのか統計によると、日本の離婚率は年々上昇しており、多くの子どもたちが親の離婚を経験しています。その子どもたちが成長し、自分自身のパート

      • 押し入れと、我慢のふた

        今日もお疲れ様です。 noteでは、 心に浮かんだこと書いていきます。 最近、何したいのか分からない 自分の気持ちが分からない ってありませんか? 私は、九星気学風水という、 「気」の扱い方を 10年以上 お伝えしているのですが、 生き方上手な人って、 「気」の扱い方が 上手いんですよ~。 それも自然なんですよね。 上手く出来ない人は、 相手の「気」を 気にしてばかりで、 自分の「気」を見る余裕なんてない~。 周りの人の気持ちばかり 気になって、 自分の気持ちは、

        • お母さん、夫婦のパートナーシップは、学校では教えてくれません。

          こんにちは。 やっと書き始めました 「子どもに伝えたいパートナシップの築き方」。 ここでは、 お子さんに伝えていく、 パートナーとの関係の作り方を一緒に考えていきたいと思っています。 まずは、 私が伝えたいと思った理由を 今日はお伝えします。 パートナシップの築き方を覚えるのは、子どもの時 病める時も、健やかなる時も、 富める時も、貧しき時も、  愛し、敬い、慈しむ、  そう誓ったパートナーとも 月日が過ぎれば、 「何で、ごはんの支度してないの?」 「私だって、仕