- 運営しているクリエイター
記事一覧
悪意という概念を解体しよう
前の記事で、相手に悪意・悪気がないことを理由にハラスメントを許容する必要は全くないという主旨のテキストを書いた。
そこでふと気になったのが、異なる言語圏では悪意という概念をどう表現するのだろうという問題だ。
日本語における悪意・悪気の意味は、以下の様に定義されている。
goo辞書>悪意/悪気/意趣
[使い分け]
【1】「悪意」「悪気」は、人に害を与えようとしたり、だまそうとしたりする気持ちを
悪気がない仕打ちは許さねばならない、ことはない
悪意がない、あるいはその暴力性を自覚していないハラスメントを受けたとき、怒りを収める必要はあるのだろうか? という問題について、このところずっと考えている。
🖋
オタクである私のTwitterアカウントには、しばしば二次創作にかんするトラブルと注意喚起についての記事がリツイートされてくる。今回TLに流れてきたのは、合同誌の表紙イラストをめぐるトラブルだった。
ツイートを見る限りは、イラスト提
このツイートに深く深く頷いてる。そうだよ、そうなんだよ。
https://twitter.com/raurublock/status/151115792325410816?s=21