見出し画像

帰り道、景色を楽しむ娯楽かな(とある社会人の土曜日)

土曜の朝、12月末ぶりに新宿中央公園を訪れました。

新宿中央公園は、私が大好きなゲーム「探偵 神宮寺三郎シリーズ」で
ちょくちょく舞台となるところ。

なので、そこを歩くだけでなんとなくゲームの世界に入り込めるような気がします。

こういうのを聖地巡礼というのでしょうが、土地・場所って何も背景を持っていない人が見ると「へー」とかしか感じないですが、そこに何かしらの背景を重ねることで「この土地が、あの〇〇の舞台かー!すごい!」ってなるのが素敵な体験だなと思います。

知識は最高のAR、という言葉はどなたから聞いたか忘れましたが、ホント言い得て妙ですね。

ということで、そんな新宿中央公園に朝9時ちょい前くらいに到着!

まずはうろうろと散歩。


ナイアガラの滝。いつも美しいです♪


河津桜でしょうか?美しい。

この日はちょっと人が多かった。。
学生さんかな?広場に百人以上は集まってたんじゃないかな?と思うレベルで。


めっちゃ人が居て。みんな都庁の方に向かっていきました


私は静かな公園が好きなので、もう1時間くらい前に来ていたら、静かさを楽しむことが出来たのかも。。

そして9:30から、家までのランニングを開始しました。
この日この時間はおそらく10℃に行かないくらいで。
そして、めっちゃ風が強かったのが非常に試練の日でした。


カフェの上は、、、、ファミレス?字が読めない。。


みんな大好き大ドン・キホーテ♪


新宿を少しはずれると、一気に標識がハングル文字になります!
なんて書いてあるのかは分からないですが。

ちょっと迷子になった後、おそらく正しい道へと入り、そのままラン。


入口を突っ切るのは無理か。

防衛庁。
しっかり守衛さんが守っていて、写真撮って良かったかどうか分かりませんが、いざとなったら走って振り切れる自信はあったのでパシャリしました!


ここの景色、好きです。

市ヶ谷駅の横だったと思いますが、川がここで終わっている、もしくは始まっている感じでした。

坂道を登っていき、昔何度もライブ観戦でお世話になった日本武道館!!


屋根だけパシャリ。


コ〇ナ以降はライブ行くのをためらっており、もう3年以上は行けてないのかなと思います。
そろそろ、本当に好きなアーティストのライブには行ってもいい時期なのかも知れませんね。

ちなみに武道館ライブ後は、近くのロイヤルホストに行くことが多かったです。ちょっとお高いですが、美味しいですよね♪

神保町駅、秋葉原駅を超えて、墨田川にまで。
交差点で待っていると、ウーバーイーツなドライバーさんが。


そこでいいのか?

歩道の先で待っている、交差点の真ん中あたりで待っているんですよね、、、
これイイのかな?(個人的にはマナー的にアレだと思うので、ウーバーイーツは使わないんですよね。。)

あと2kmくらいで家だったのですが、少し走り足りなかったので、墨田川近辺も走りました。天気がいいと、川辺の雰囲気がとても良いです。
気分すっきり♪


気温もほどほどで、ホント気持ちいい♪


走行距離にして13kmくらい、1時間10分ちょいで走ったと思います。
そこそこなペースで走れました。

帰り道ランニング、こんな感じでした!
電車の窓から見る街も良いですし、のんびり歩きながら見る街も良いですが、ジョギングしながら走り抜けるのも、また違った感覚があって楽しかったです♪

次は、どこか知らない街に電車で行ってみて、走った後に銭湯に寄って汗を流すという旅をしてもいいのかな?なんて思いました。

今日はここまでです。

相も変わらず、お金を使わずに楽しむ週末を実践中です。
お金を使わずとも、体を使えば十分に楽しいです。

合掌!

いいなと思ったら応援しよう!