![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79006649/rectangle_large_type_2_b4d4a30afd51ec1b2017f4b98aaa7e6c.jpeg?width=1200)
World Bee Day Festival 2022
銀座ミツバチプロジェクトの本拠地紙パルプ会館にて駐日スロヴェニア共和国大使館との共催で行われた表題イベントに参加してきた。
銀座ミツバチプロジェクトと、スロヴェニア共和国および養蜂の歴史に関するプレゼンテーションのあと、2班に分かれて養蜂エリアを見学。あいにくの雨だったけど、実際に養蜂の現場を見ることができたのは僕にとって大きな刺激だ。
![](https://assets.st-note.com/img/1653126720388-loD8hIan8p.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1653126739188-UMNkGA8jKd.jpg?width=1200)
一通りの説明の後は、参加者全員のお楽しみ?試食タイム。
銀座ミツバチプロジェクトと合わせて僕が輸入しているスロヴェニア産はちみつのPRをさせていただいた。はちみつの特徴やスロヴェニアのこと、普段、現地に足を運んでいると当たり前のことが日本では知らない人だらけなので、興味深く話を聞いてもらえる!!スロヴェニアにもスロヴェニアの蜂蜜にも興味津々の人だらけで、僕はもう大興奮であった。
![](https://assets.st-note.com/img/1653126675309-fTs1rcENdH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1653126770343-sy4PHDMlKc.jpg?width=1200)
I FEEL SLOVENIAのTシャツをジャケットの中に着ていたこともあり、きっと多くの人は僕を大使館のスタッフだと勘違いしたかもしれない。
大使館スタッフの皆さんとも普段はメールベースなので直接お話しできたのは嬉しかったし、僕の蜂蜜だけでなくスロヴェニアをもっと多くの日本人に知ってもらいたい思いを伝えることができた。
今後は可能な限りこうした活動に参加して、スロヴェニアとスロヴェニア産のはちみつの魅力を発信したい。駐日スロヴェニア共和国大使館の皆さん素晴らしい機会をありがとうございました!
![](https://assets.st-note.com/img/1653126403523-z7MuyUff97.jpg?width=1200)
【お知らせ色々】
・5/22(日) World Bee day in ZUSHI スロベニア発の国際記念日を祝うミニ
コンサートとミニマルシェ "~蜂蜜とパンとコーヒーと~"
・6/4(土)Happy International Trails day トレイルクリーンナップ in 逗子
・6/26(日)ジュニアトレイルランニングスクール〜少し長め、逗子〜葉山に
かけてローカルトレイルを走ろう〜
・7/10(日) 大楠山ミニマウンテンマラソン2022(受付中)
・9/25(日) 第7回NAGANO Jr TRAILRUN in 富士見高原(受付中)
・10/16(日) 第14回TOKYO Jr TRAILRUN
兼U15ジュニアトレイルランチャンピオンシップ(*開催予告)
・11/6(日) 逗子トレイル駅伝2022
兼U12ジュニアトレイルランチャンピオンシップ(受付中)
「RUNNING ZUSHI」
逗子市内池子の森自然公園内400mトラックを拠点にしたランニングチームです。Facebookページ
instagram
最後まで僕のnoteを読んでくださりありがとうございます!!
「スキ」や「フォロー」していただけると励みになります。
過去のnote記事はこちら
FUJIO PROJECT website オンラインストア
FUJIO PROJECT オンラインストア(BASE)
![](https://assets.st-note.com/img/1653117712658-oGAqrbWx7a.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![宮地藤雄(みやちふじお)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22111816/profile_e29aedbf164f1cb502d1c6fc14bb812f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)