見出し画像

コミティア148にサークル参加したよ!

行ってきました。

詳細は藤宮が参加している同人サークルのnoteアカウントでいろいろ書いてもらってます。

下記、藤宮個人の感想です。

  • 人がいっぱいいた!んですが、体感的には文学フリマのほうがガヤガヤしていました。コミティアは、もちろん熱気はあったけれども、もう少しチルな雰囲気だったかな。でもジャンルや配置場所にもよるかもしれない。コミティアは特に配置されるジャンルによって雰囲気が変わってくる印象なので。

  • 今回はいつもと違って、かなり前から準備したり、新しいツールを使ったり、普段やらないことをいろいろやったので、終わったあとの疲労感がすごかった。なんなら、朝の時点で「おわったね!おつかれ〜」みたいな空気になっていた。

  • 打ち上げは前によくびびっとで行っていたお店に久しぶりに行ったのだけど、楽しすぎてみんなおかしくなっていた。イベント当日ってハイになっていてこまかいこと覚えてないから、今度から打ち上げは全部録音してほしい。後で聞く。打ち上げの二次会(という名の打ち合わせ)でなぜかコナンの黒の組織のジンを描いた。

  • これは毎回なんですが、両隣の方々(というかそもそも島全体)すごくいい雰囲気でありがたかった。びびっとは3人もいるくせに1スペースしか取っておらず、左右に対してみちみちなので、本当もうしわけない。いつか2スペースとれるようにがんばるぞ!

  • 気温はちょうどよかった。今回百貨店ディアボリックという世界観にあわせて、びびっと一同いつもよりもかなりフォーマルな服装だったので、暑かったらいやだわね……と思っていたけど、そこまででもなかった。

  • とにかく今回スペースのレイアウトが最高だった。サークルとして準備できる時間はだいたい2時間なんですが、そのうち1時間半はレイアウトの試行錯誤をしていました。時間なくてレイアウトの詳細決めてなかったんで、あれ全部当日の朝に考えたんですよ。すごくないですか?!???!!!

  • おしながきも今回みんなでかなりこだわりました。かわいくないですか!????!

  • 来てくれた方々もみ〜んないい方ばかりで、ありがたい限りですね。


疲れるけどやっぱりイベント参加は楽しいです。
次回はおそらく11月のコミティアに出ると思います。来てね!



いいなと思ったら応援しよう!

藤宮 南月(ふじみや なつき)
書いてみたいもんだぜ……いい文章、ってやつを、サ。

この記事が参加している募集