![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69010239/rectangle_large_type_2_5c62c6ebbc5c8b332e002e919bc18bc2.png?width=1200)
IRODORI コンサルティング
みなさん、おはようございます。
経営のパーソナル・トレーナー、フジガッキーです!
今日のテーマは、「IRODORI コンサルティング」です。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◆屋号を決めました!
昨年11月から、経営コンサルタントとして独立しました。
あっという間に2ヶ月が過ぎようとしていた矢先に、ふとまだ開業届を提出していなかったことに気がつきました。でもなかなか屋号が決まらず。。。そんなこんなで開業届も出しそびれていたのでした💦
悩みに悩んだ末、屋号を決めました!
それがタイトルのとおり、
『IRODORI コンサルティング』
です。
◆ミッション・ビジョン・バリュー
ミッション
「地域に笑顔と幸福を紡ぎ、貢献すること」ビジョン
「人生に潤いを、地域に彩りを」バリュー
あなたの「できること」「やりたいこと」「求められていること」の3つの重なり合う部分を一緒に考え、大きくしていきます!
![](https://assets.st-note.com/img/1641207814528-6wux39Uj3y.png?width=1200)
◆「IRODORI」への思い
「彩り」とは、一般的には彩色、色の配合、艶、輝きや、おもしろみや風情・華やかさなどを付け加えることといった意味です。
この色彩豊か、艶、輝きからは、自分が大事にしている笑顔や幸せ、ひいてはウェルビーイングをイメージしやすいこと。
さらに、カラー(色)は、多様性やインクルーシブ(包み込むような、包摂的な)といった、今まさにこれからの時代を反映しており、地域でも今後ますます求められていること。
これらの思いを「IRODORI(イロドリ)」という文字に凝縮させました。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
ローマ字にしたのは、回文、つまり右から読んでも左から読んでも
「I・R・O・D・O・R・I」 💡
いかがでしょうか。
これからも経営コンサルタントとして、みなさまのお役に立てますよう努めて参ります。
「IRODORI コンサルティング」をどうぞごひいきによろしくお願いいたします!
いいなと思ったら応援しよう!
![フジガッキー/ウェルビーイング・ビジョナリーコーチ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129684379/profile_becfdc1d7cc51f6b5ab5c70f3292ba77.png?width=600&crop=1:1,smart)