![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64115549/rectangle_large_type_2_569bd205e725d03ed2f6b1a034e33ee0.png?width=1200)
夢想|ASAYAKE♬
みなさん、おはようございます。フジガッキーです!
今日のテーマは、「夢想」
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
つい先日、60歳の誕生日にあたり、これまでの60年を振り返る意味で、いろんなことを考えていました。
そしたら、その後もしばらく毎晩というか毎朝、今朝もそうだったのですが、夢を見るようになったのです。
かならず夢の中に人がでてきて、その人を通じて自分を自分の顔を眺めている。自分の小さいときの顔、学生時代のときの顔、社会人になってからの顔、、、
むすっとしてたときもありましたが、最近は😃ばっかり!なぜだろう?
で、出てきた言葉が「夢想」でした。
夢想
・夢の中で思うこと。夢に見ること。「夢想だにしない歓迎を受ける」
・夢のようにあてもないことを想像すること。空想すること。「夢想家」
(デジタル大辞泉)
そうそう、自分でもよく使っていました。「夢想だにしない・・・」
気取ってましたね!
懐かしい思い出の数々。
「過去は変えられない」
過去はよく否定的に使われます。だからくよくよしてもしょうがないと。
でもだからこそ、自分の過去を振り返ることをどこかのタイミングでもつことも大事なような気がするのです!
◆
「人に歴史あり」
銀行時代に、たしか独身寮にいたときに、上司の部屋で教えていただいた言葉です。お取引先を多面的に見よ!的なご指導をいただいたような記憶が甦ってきました。懐かしいです。いまでもそのときの光景が目に浮かんできました。
みなさんは、夢って見ますでしょうか?
夢ってお聞きして、どんなイメージを持たれますか?
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
今朝も朝焼けがきれいでした✨
ということで、ASAYAKEといえばこの曲でしょう♬
いいなと思ったら応援しよう!
![フジガッキー/ウェルビーイング・ビジョナリーコーチ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129684379/profile_becfdc1d7cc51f6b5ab5c70f3292ba77.png?width=600&crop=1:1,smart)