![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8110718/rectangle_large_type_2_a84bfd535139533ac977f744c7814812.jpg?width=1200)
noteからはじまる嬉しいこと
noteを始めてから嬉しいことがたくさんありました。
友達が私のnoteを読んで感動した、素敵だね、考え方が変わったよと言ってくれることが何度もありました。
noteのアカウントを作ってくれた友達もいました。
ツイッターからは大学時代の友達やサークルの後輩ちゃんが読みにきてくれて、いいねやコメントをしてくれました。
インスタグラムからは私の直接のお友達ではない、フォロワーの方から、素敵なコメントをいただくこともありました。
私が好きなnoteのクリエイターさんが、以前私がnoteで書いたマク活を試してくださり、さらにそれをnoteに書いてくださいました。
どれも言葉に表せないくらい嬉しいです。
ありがとうございます。
私は自分のnoteのページを開くだけで幸せな気持ちになります。
noteには私の好きがたくさん詰まっています。
私が書いたnoteは自分でも何度も読んでしまうくらい、どれも好きです。
私が1番noteを楽しんでいます。
なので、私の好きが詰まったnoteを読んで、いいねと言ってもらえたときは本当に嬉しいです。
今日noteを開いたら
あなたのノートが合計150回スキされました!
とお知らせが出てきました。
この数字は本当にすごいことだし、嬉しいことです。
私は150回スキをもらうたびに、150回幸せな気持ちになったということです。
noteはこんなふうな嬉しいお知らせがあったり、サポートという面白い機能や、お題企画、コンテストがあったりと素敵な仕掛けがたくさんあります。
それに素敵な作品を発信しておられる方とつながることもできます。
noteを始めてから言葉の組み立て方が上手になった、言いたいことがまっすぐ言葉になって出てくるようになったと心友が言ってくれました。
noteは好きを表現する場だけでなく、自分が成長できる場でもあります。
そんなnoteが私は大好きです。
これからも藤岡ぴぴ的いいな!好き!こんなふうに思ったよ!を書いていけたらなと思います。
いつも読みにきてくださってありがとうございます。
今後もお時間があるときに藤岡ぴぴのページにぜひ遊びにきてください。
いつでもお待ちしています。
今日のノート
Cath Kidston「はじまりはいつも英兵さんノート」
これは私の一番最初のnoteで出てきた「英兵さんのはじまりノート」と同じ、ロンドンのCath Kidstonで見つけたものです。
英兵さんを見るとなにか新しいことがはじまりそうな、そんな気持ちになります。
いいなと思ったら応援しよう!
![藤岡ぴぴ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49472010/profile_d39dfeba2fa65afcea09d4ae307f8ebd.png?width=600&crop=1:1,smart)