![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140833711/rectangle_large_type_2_946d4c4be792e81146a942ce2c1eb324.jpeg?width=1200)
5月のベランダ果樹園:開花の季節です!小さい実もチラホラ♪
5月は植物たちの活動が本格的になる季節ですね!我が家のベランダ果樹園でも次々に花が咲き、そして実もでき始めました!🥰 伸長、開花、結実など活動目まぐるしい5月の状況を紹介したいと思います👍
イチゴ(エンジェルエイト、あまごこち)
白色品種のエンジェルエイトはすでに結実し、ちょこちょこ収穫し始めています!我が家のベランダには受粉してくれる虫がほとんど来ないので、毎回梵天で人工授粉しています。そのせいか、あまりが形がよくありません💦 やはり、虫たちの自然な受粉にはかなわないのでしょうか。。。でも味は甘くて最高でした!
![](https://assets.st-note.com/img/1715861761955-z5VXjhFx4B.jpg?width=1200)
一方、赤色品種のあまごこちは、株自体は成長してきたものの、いまだにつぼみが出てきていません😨 むしろランナーが出てきてしまっています。四季なり品種なのでまだまだチャンスはあると思いますが、どうなることやら。。。
![](https://assets.st-note.com/img/1715915201367-1BdW3Bgtpy.jpg?width=1200)
ブルーベリー(エイボンブルー、サザンオニール)
エイボンブルーとサザンオニールで開花時期がずれてしまったため、結実するか不安でしたが、両方とも無事結実してくれました!割合的には6-7割というところでしょうか?自家受粉での結実率がわからないのですが、他家受粉できた効果があるのかないのか、どうなんでしょう?
まだ先ですが、早くも収穫が楽しみです!鳥対策をしないといけませんね!
![](https://assets.st-note.com/img/1715915224831-9YtsutVROZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715861818372-EA2F9dXdQd.jpg?width=1200)
ラズベリー(品種不明)
写真では分かりづらいので全体写真は撮っていないのですが、まさに鈴なりと言っていいくらいに実がなっています!ラズベリーはほぼ100%の確率で結実してくれるので、安心感がありますね!色づき始めている実も出てきました!
![](https://assets.st-note.com/img/1715861842232-OOniJwBkLm.jpg?width=1200)
ブラックベリー(トリプルクラウン、品種不明)
どちらの品種かわかりませんが、よくやくつぼみが出てきました!しかし、やはり鉢サイズ・日照時間ともに条件が悪いので、数は多くはなさそうです。でも、この環境で実ができてくれるだけでありがたいです!
![](https://assets.st-note.com/img/1715915276343-2LgCCL01WK.jpg?width=1200)
ブドウ(マスカットベリーA)
実を付けたい6本全ての枝に花房がついています。とても順調です!そして花房が成長してきたので、整形し、ジベレリン処理しました!もう一回処理すれば、種なしブドウになります😊 ちなみにジベレリンはもともと自然界にある植物ホルモンで、植物の体内で成長に関わる働きをしています。
ジベレリン処理のあと花房が一段と成長し、写真だとわかりづらいですが、開花も始まっています!
![](https://assets.st-note.com/img/1715861865381-obNRSsEVOC.jpg?width=1200)
キウイフルーツ(スーパーエメラルド)
今年は芽掻きを焦って早めにやってしまったっため、たくさんのつぼみを残すことができませんでした💦 それでもなんとか開花してくれました😂
去年も花は咲いたものの結実しなかったので、今年はリベンジになります🔥 自家受粉で結実する品種ではありますが、念には念を入れるために、近所にあるサルナシの花粉を少し分けてもらい受粉させてみました!どうなるでしょう?
![](https://assets.st-note.com/img/1715861931626-qW5cu1DJAU.jpg?width=1200)
バナナ(ドワーフキャベンディッシュ、ドワーフナムワ)
まだまだバナナには寒い時期、この1か月で1枚だけ葉が出てきました。これからの成長に期待です!
![](https://assets.st-note.com/img/1715915295095-svhAJptmUq.jpg?width=1200)
そして、ニューフェイスとして迎えたドワーフナムワです。こちらも鉢に植え替えた後、順調に成長しています!
![](https://assets.st-note.com/img/1715861957954-kP7vH8YIT8.jpg?width=1200)
パッションフルーツ(ルビースター)
もちらも寒さに弱いので、まだまだ本調子ではありませんが、順調につるを伸ばしています!ちょっと変わった仕立てをしたいので、途中で出てきたつぼみは泣く泣く取り除き、2mくらい伸ばそうとしています!梅雨前には完成させたいな!
![](https://assets.st-note.com/img/1715924248573-FOjEj5C9dy.jpg?width=1200)
最後まで読んでもらい、ありがとうございます。
是非あなたの「スキ」や「フォロー」よろしくお願いします。次の記事の励みになります!