
3.ダイエットせずに20kg痩せた話③
こんにちは。
過去に77.7kgの肥満体型から、ダイエットせずに20kgほど痩せたネキです。(現在BMI19〜20、スペ110〜113、170cm57〜60kgくらい)
中学生から万年ダイエッターだったのに思うように痩せず、大学卒業時にはダイエットもやめふくらんだまま過ごしていたのですが、
友人との会話の中で「食欲は変えられる」と知り食欲を変えて勝手に爆痩せした経験を投稿しています。
よければ最初の投稿からご覧ください。
前回の投稿で、「特に努力とかせず健康的に痩せてる人の食欲」に変えたというお話をしました。
”特に努力とかせず健康的に痩せてる人”の食欲が全員同じとは言いませんが、私の中でのそういう人達の食欲のイメージは、
「体にとって必要な時に、必要な物を、必要な量、欲する」です。
すると、勝手に痩せて適正体重になるらしい。
だけども、「食欲って生まれつきだし、私は体が欲してなくても食べちゃうYO☆」ってことで諦めたんですね。
諦めたしついでにダイエットもやめたので、大学卒業〜新卒2年目まで、
不健康そうな飯を必要以上に食べ続け、77kgあたりをキープしていました!\( )^o^( )/
ここまでが前回の投稿の内容です。
そんな中、新卒2年目の私に、たまたま転機が訪れます・・!
高校のお友達が家にお泊まりに来たんですね。
そのお友達は、私の見解では”特に努力とかせず健康的に痩せてるネキ”!
高校の頃から、自由奔放に食べたいもんを食べたい時食べたいだけ食べてる様子だし、激しい運動もしてない様子。
少なくとも、過去の私よりはダイエットに熱心ではない様子。
だけど、私が知る限りでは、高校の時からずっと細身をキープしています。
「体にとって必要な時に、必要な物を、必要な量、欲する」タイプの食欲の持ち主だから、食べたいもんを食べたい時に食べたいだけ食べても細い。
当時の私が最も憧れていたタイプの、向こう側の人間です。笑
そんな努力なし細身ネキとお泊まり会で夜眠りにつく前、何気なく、私の体型の話になりました。
ネキとの会話はだいたい以下のような感じでした。
ネキ「ぴーまるは、痩せないの?」
ぴーまる「色々ダイエットとかしたうえで痩せないから諦めましたわ」
ネキ「今どんな生活してるん?」
ぴーまる「朝はジュース。ランチは毎日外食で、その後お菓子とタピオカ食べて夜は外食か買い食い。」
ネキ「・・・痩せなくてもいいからさ、もっと健康的な食事しなよ!味噌汁とかいいよ!」
ネキ「最初はつらくても、慣れると全然つらくないよ!」
・・・ん!?
え、ネキも、つらかった時とかあるん!?
そして慣れたらつらくないん!?
ほんと何気ない会話ですし、ネキも何気なく言ったと思うんですが、
それが私にとっては目から鱗の、超衝撃的な一言でした。
よく考えたら、何かを習得する時に初心者に向かって先生とかが言いそうなセリフですね。笑
よくよく聞くと、ネキも、健康的な食生活を意識してはいるらしく、
ささみ、味噌汁などの自炊を積極的にしているとのこと。
ネキ曰く、ぴーまるは外食や買い食い続きだから、それらに慣れて欲しているだけで、健康的な食生活に慣れれば、全くつらくない、らしいのだ・・・!!
え、、、まじか、、、私が生まれつきだと思って諦めていた食欲って、、、
食欲って、、、変わるんだ・・・!!!!
これが、私が20kg痩せるきっかけとなった、食欲は変えられると知った会話です・・・!!
そういえば過去にも、ダイエットとか全く興味なさそうな細身ニキが、
「昔、毎日シュークリームを買って夕飯後に食べていた時期があって、その時はシュークリームがないと無理だと思ってた!
けど、しばらくやめたらシュークリームなくても大丈夫になった!」
みたいな話をしていたことを思い出しました。
食欲って、「慣れ」で変わるみたいです。
それを知ってから、
「痩せんでもいいからなるべく健康的に生きよう!」と思い、今に至ります!
そう思ってから、どのような生活をしていったのかや、
心がけたことなど、他にもお伝えしたいポイントがたくさんあります。
そして今現在も研究中だったりするので、そのあたりも今後投稿していきたいです。
それでは次の投稿で!
最後までお読みいただきありがとうございました!