![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138818019/rectangle_large_type_2_fd13fbbaa9e3c630aede210b85eed20c.png?width=1200)
赤ちゃんを見て思うこと
こんばんは☺️❣️
今日は夏日でしたね〜✨
私は現在東京に住んでいて、もうすぐ上京して2年になりますが、暖かくなる時期が早いなとしみじみと思っています^^
私の地元は、まだGWには雪が残っていることもあったり、最低気温が一桁になる日も多いので、懐かしさを感じつつ、暖かい方が好きな私としてはとても気に入っています🍀
寒暖差がある時期ですが、お互い体調には気をつけていきましょう🥰
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日は、私が”赤ちゃんを見て思うこと”について書きたいと思います。
あくまでも、現時点での私の思うことなので、もちろん賛否両論あることはわかった上で記事を書いています。
以前、過去の記事で”私が子供がどちらかというと苦手だし嫌い”ということを記事に書きました。
実は赤ちゃんも同様なのです。
(子供好きな方や赤ちゃん好きな方はこれ以上読み進めない方がいいかもしれません…。)
なぜ赤ちゃんもどちらかというと苦手だし嫌いなのか?
理由は様々あるのですが、”元々あまり得意ではない”ことや”自分を乱されたくない”こと”私自身が幼少期に愛情不足を感じていた”ことが大きく関係していると思います。
私の旦那さんのお兄さん(私から見たら義理の兄)夫婦には1歳になったばかりの子供がいるのですが、「ギャーー!!!!」と泣かれただけでも、子供特有の甲高い声に対してとても不快に感じてしまいます。
もちろん、”子供は感情の塊だ”ということや”赤ちゃんは泣くのが仕事”ということにはいろんな方から耳にタコができるほど聞いてきました。
また、専門学校で小児や母性分野も学んできたので、ある程度は頭では理解しているつもりです。
私の年代だと結婚し、家庭を持って子育てに励んでいる友人も大勢いるので、育児についての本も読んだこともあります。
本を読んでいると、”かわいいな”とは思うのです。
しかし、泣き止まないことに対してすごくストレスを感じてしまうのと、状況などお構いなしで欲求をぶつけてくることに対して振り回されてしまうと感じてしまうのです。
私の赤ちゃんの時の記憶は正直なところないのですが、毒親に育てられた私はもしかしたら自由に泣かせてもらえる環境ではなかったのかなと思っています。
なぜなら、母も赤ちゃんや子供が苦手で、もしかしたら母も祖母に同じように育てられたのかもしれません。
実際、母に昔「あんたなんて産まなきゃよかった!」と言われたこともありますし、数々の酷い言葉や態度を取られてきたので、自分の気持ちや感情を素直に表現できなくなってしまったのだと思います。
母に見捨てられるのが怖かったので、母に負担をかけまいと、嫌われまいとして、自分の感情を押し殺してきたので、今でもたまに自分の気持ちがわからなくなることがあります。
母親の機嫌をとること=生きることの最重要目的となるので、自分の感情は二の次で、そのうち何も感じられないようになってしまったようにも思います。
そして、やがて心の奥底に不満や怒り、悲しみのネガティブ感情がどんどん溜まってしまい、大人になって赤ちゃんの泣き声を聴くと、自分の中にいる赤ちゃん=インナーチャイルドが反応して嫉妬してしまうのです。
これは何かの文献やSNSにも書いてありました。
まさに私のことだな…と思い、安心というかやっぱりなと確信した感じです。
前の記事にも書きましたが、私も好き好んで赤ちゃんや子供が苦手や嫌いになったのではありません。
できることなら、愛してあげたいし、最大限の愛で包みたいとも思っています。
ですが、今は100%それができるか?と言われたら…できないのです。
”赤ちゃんや子供が苦手もしくは嫌いな私ってダメなのかな?”と考えたことや他者から「いや、赤ちゃんや子供が苦手って女としてどうなの?」とも言われたことがあります。
本当にいろいろと調べたり、様々な方から意見をもらって今に至る訳なのですが、今でも赤ちゃんや子供については結論が出ないままです。
”いつか子供が欲しいな”という気持ちはあるものの、”こんな私が母親になれるのかな?”とも思っています。
結果、私の中でまだインナーチャイルドが癒されていないんだなとも思います。
ですが、いつかインナーチャイルドが癒されて、心から”赤ちゃんや子供を愛おしい存在”と思うことができ、”赤ちゃんや子供が好きになれたよ”と言うことができるよう、私自身をまずは癒していこうと思っています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私のLINE@がついに始動しました!これからは、様々な情報やコンテンツをお届けしていきますので、ぜひご登録頂けたら嬉しいです。
(お届けの配信はまだ準備中ですので、少々お待ちください☺️)
私のLINE@を通じて、皆様とのコミュニケーションを大切にしていきますので、ぜひご登録をお願いします✨
登録は以下のリンクかQRコードからお願いします^^♪
https://lin.ee/mCebOrR
![](https://assets.st-note.com/img/1714313078819-QOiX1hr8uL.jpg)