見出し画像

応援している人の話②【ゆきむら。さん】

ゆきむら。さんはとても濃い人だから何をどう語ろうか悩んだ。

だからホームページをみて話していこうとおもった。
観覧パスワードをかけられていることをすっかり忘れていた。

ほかを調べようとしたらホームページにあったゆきむら。世代一覧表が別サイトにあった。

本人以外が転載したものかと思いきや本人のものだったので、参考にさせていただく。

僕がゆきむら。さんと出会ったのはゆきむら。世代一覧表でいうと、http1世代とhttp2世代の狭間だ。

ただ、そのころは歌い手、ボカロというものを知った当初で、
「ゆきむら。さんっていう方がいらっしゃって、、、あぁ、、そうなのね、、、うんうん、、、」
と知識を頭に詰め込むので必死だった。

一番最初に見た動画は
【全44問】NG無しで答えます【第一弾】
だった

第一印象はいい声だった。

そしてテンポのいい動画構成と、
【2017年版】じゃがりこ面接
という動画の可愛らしさのギャップに心掴まれた。

最初に聞いたゆきむら。さんの歌声は
『愛を伝えたいだとか』
の歌ってみただったと思う。
 
爽やかな声から始まりカーテンが揺れるような落ち着いた声でサビ前まで進む。
サビにいったら少し張った高めの声になる。
ヒュッっと鳴るブレス。
言葉尻に強めに出す吐息。
泣き笑うような表現。

寂しさ、悲しさ、諦め、切なさ
全てを纏った雰囲気。

すごく素敵だと思った。

初めてしっかりみた語り動画は

推しに「貢ぐ」って何?

緊急事態宣言から一ヵ月経って思うこと

のどちらかだったと思う。
一番最初に見た時の気持ちをそっくりそのまま思い出すことは残念ながら不可能だが、自分の気持ち、考え、感じ方をそのまま口に出せることに魅力を感じた。

もちろん、ゆきむら。さんと僕は違う人間だから、ゆきむら。さんの考えが理解出来ても納得できないこともあるけど、自分と考えが違くてもこんなに聞いていられるのは新鮮だった。

配信には時間が合わず数回しか行ったことないが、初めて行った時に、YouTubeから来てnoteなども読んでいることをコメントで伝えたら
「あぁ…ありがとうございます。あの…ほんとに…」
みたいな感じで触れていただいた覚えがある。その時に、ちゃんとリスナーのこと見てる方なんだなと漠然と感じた。

僕が特に好きな歌ってみたは
DOGMA
特に好きなオリジナル曲は
ドーズ
だ。
 
今はURL限定公開になっているので、表に見せない選択をしたという捉え方をし、それを尊重しふたつの曲のページは載せないでおこうと思う。
興味があれば
ゆきむら。の生きる遺書

マガジンの  闇垢総本部/削除動画

ゆきむら。歌ってみた

から聞きに行ってみてほしい。

これからゆきむら。さんがどんな行動を起こしていくのか想像もつかないが、眺めていたいと思う。

いいなと思ったら応援しよう!