![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147906204/rectangle_large_type_2_9ddcdfaebe86432a25458b02532b7768.png?width=1200)
1日1食生活:42日目
減食生活は合う人だと健康的になれますね。
実際、私が体験している中で『健康的になったな』と思えるからです。
当然の結果もありますよ。
私はどちらかというと1食生活はオススメするタイプですね。
なぜなら健康的な生活が送れるからです。
もちろん無理はしてはいけません。
ゴミが減った
1食分のゴミしか出ないのでトータルのゴミの量が減りました。
とくに減ったのは可燃性のゴミですね。
週1回、5ℓのゴミ袋で済んでいますよ。
ペットボトルはほどんど出なくなり、プラスチックも45ℓで余っています。
今までフードロスが多かったと言えるでしょう。
1日1食は環境を救うかもしれません。
炭酸飲料を飲まなくなった
私は1食生活40日目までは炭酸飲料を避けていました。
炭酸で満腹になるのを避けるためですね。
1食生活で初めて炭酸飲料を飲みましたよ。
結果は喉が炭酸の刺激に耐えられなくて残しました。
普通のジュースなら飲めるかもしれません。
しかし甘い飲み物は苦手なので、炭酸飲料を封印します。
腹〇分目が感覚で分かる
3食のときは満腹になるまで食べていました。
今は『腹〇分目』と理解できているので、自分でストップをかけられます。
おかげで食べ過ぎがなくなりましたよ。
食べ物を詰め込むだけの生活から、栄養を考えた食生活への変更ですね。
今はタンパク質を摂るように心がけていますよ。
大豆製品が大好きです。
本日の体重と体脂肪率
体重:56.0㎏
体脂肪率:29.5%
状態:正常
歩数:5890歩