1日1食生活:78日目
1食生活80日目まではデメリットをあげたいと思います。
今までよい面ばかりを書いてきました。
しかし悪い面があるのも事実ですね。
偏った情報を発信するのはダメです。
そのためデメリットも伝えたいと思います。
どんなことにも悪いことはありますよ。
『食事でリセット』ができない
3食のメリットは生活リズムが整うことですね。
これは1食生活では無理でしょう。
昼夜逆転する職業に就いている人だどなおさら難しいと思います。
私も1食生活になってから、食生活のリズムが崩れました。
しかし私の場合は生活リズムができたので問題なかったですよ。
一定の生活を行いたい人には向いていませんね。
摂食障害を引き起こす可能性がある
夕食を1食にしている人が陥りやすいですね。
調べた限りだと『夜食症候群』が当てはまりやすいです。
もちろん『拒食症』や『過食症』の危険もありますよ。
摂食障害の経験がある人は1食生活は難しいですね。
もともと1日1食は食欲が強くない人向けです。
食欲が強すぎると心の病に罹ることがありますよ。
ナッツ類で太ることがある
空腹が強い時はナッツ類を食べるのが良いとされていますね。
しかしナッツはカロリーが高いという欠点があります。
食べ過ぎると太る原因になりますよ。
私のオススメは水かノンカフェインのお茶ですね。
コーヒーもOKとされていますが、トイレが近くなるのでオススメしません。
あとカフェイン中毒のキッカケになりますよ。
本日の体重と体脂肪率
体重:56.1㎏
体脂肪率:27.1%
状態:正常
歩数:/5000歩