1日1食生活:77日目
貴重な1食で食あたりを起こしました。
食料が減りにくいので、食材が痛みやすいです。
結果として食中毒になりやすい環境ができました。
常備する食べ物は乾麺などがよいと思いますね。
今日は1食生活のデメリットをあげますよ。
最近メリットだけだったので、参考になれば幸いです。
体調を崩しやすくなった
栄養が十分に摂れないので、体調を崩しやすいですね。
数年ぶりの食あたりを起こして会社を休みました。
これは栄養が十分に摂れていれば回避できましたよ。
カゼの頻度については変わりません。
1食生活は短期間なら問題ないと思いますね。
長期間行うなら、栄養面を考えるべきですよ。
起床時間がズレてきた
熟睡しすぎるという欠点があります。
そのため短時間の睡眠で足りるようになりました。
睡眠に集中しすぎるため、夜中に起床する頻度も増えましたよ。
月曜から木曜までは何とか耐えられますが、金曜日が鬼門ですね。
頭がぼんやりとして仕事に集中できません。
睡眠薬が別の理由で必要になりました。
カフェイン依存気味になった
夜中に起床するので、日中がとても眠いですね。
会社にコーヒーがあるので、カフェインを摂取する頻度が増加しました。
今ではカフェインなしで生活することができません。
さらに睡眠リズムが狂う結果になりましたよ。
今後1食を続けるか考える結果となりましたね。
もしかすると中止するかも知れません。
本日の体重と体脂肪率
体重:
体脂肪率:
状態:
歩数:7723歩/5000歩