家庭料理だからこそ、おうち薬膳を
今日は節分ですね👹
そして明日は立春🌸
写真は
オータムポエムの黒ゴマ和え。
オータムポエムはフライパンで少ない水でさっと煮切る。
そのまま本味醂と醤油を加え
火を消して最後にすりごま(黒)と和える。
春🟢のサポート青菜と
冬⚫️のフォローで黒
という、季節を意識した一品にしました。
…と言われると薬膳ぽく聞こえるかも知れないけど、言われなきゃただの青菜の胡麻和えでしょ?笑
みんなで毎日食べるから
変わったメニューにはしないのに
からだをととのえる内容にできちゃう。
それがおうち薬膳☆
私の住む新潟市では
積雪こそ多くありませんが
雪は降るので春の雰囲氣はまだ先。
けれど、立春を明日に控え
氣持ちよく春本番を迎えるために
少しずつ食事も春仕様にします♪
春といえば
山菜や青菜類🥬
野菜売り場は一面グリーン!!
(((ほぼ葉っぱしか売ってねぇ!!笑)))
なんて景色になったりしますね♪
でもそれって意味があって。
身体は、寒い間は脂肪を蓄えますが
暖かくなるとその脂肪を一氣に溶かして排出。
つまり溜め込んだものを
デトックスするんですね。
(花粉症などもこのデトックスの一環)
そのデトックスの助けになるのが
ほろ苦さが美味しい山菜や青菜類!
だからたくさん売り場に並ぶんです☆
地物の野菜や採れたての野菜って
『しみじみ美味しい』と思いませんか?
それ実は、身体の声なんですよ。
“住む土地の旬のもの”を頂く理由はココです。
その土地に巡っている季節とリンクして
人も動植物も生きているから。
ぴったり合うものは
『しみじみ美味しい』
あまり要らないものは
『なんかコレジャナイ感』
グルメだ名店だの美味しさも楽しいけど
『しみじみ、美味しい』
という美味しさにも意識を向けることで
もっと心が豊かになり満たされていく。
だから私は毎日食べる家庭料理に
旬と食べる意味を持たせたい。
別に難しいことは言わないんですけどね。
だって家庭料理だもの。笑
ガチガチに知識やルールに縛られて
作るのが苦になったら
意味ないでしょ?
ちっともおもしろくないでしょ?笑
楽しまず作ったっておいしくないし。
ちょっと見方を変えるだけで
ひと皿がしっかり意味を持つから
そのきっかけを作りたいだけです♪♪
(分かると超たのしいのよ笑)
(知らないうちに調子良くなるしさ)
最後までお読みくださり
ありがとうございました🥬
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?