マガジンのカバー画像

女メンターasacoのドSな読書

15
運営しているクリエイター

#考え方

気持ちが伝わらないとき読む本

気持ちが伝わらないとき読む本

さて、今日はなんだか突拍子もないことを書くかもしれない(汗)

なぜなら、たった今わたし自身が
「気持ち、伝わってないな〜」
という思いをしているからだと思うので。

でも、この
「気持ち、伝わってないな〜」
って、
ごくごく毎日の中にいくらでも普通に現れますよね。

そんな時に、わたしはどうしているかっていうと、
失恋したわけでもないのに、
泣きたい気持ちになったら泣ける映画や本を。
地団駄踏ん

もっとみる
競争させられない自分になる読書

競争させられない自分になる読書

昨今、経営者の方達と触れ合っていると、
どうしても感じてしまうことがあります。

それは、

競争させられてしまってるな・・・汗

ということ。

もちろんビジネスですから、
どうしたって適合性や敵対する何かがあって然るべきなんですが、
そうでなくってもいい部分まで
なんだか、
急かされて争わされている感じがとてもある。

はて?
なんでだろう?
と思うようになったわけです。

基準があるようで全

もっとみる
人生をかえた「あの人」の言葉

人生をかえた「あの人」の言葉

★経営者には信じる言葉がある旅先でたくさんの経営者やエクゼクティブと出会うことが多い私ですが彼らを見ていて共通しているなあと思うことがあります。

なにか信念になっている言葉がある

ということです。それは例えて言うならば「人生を変えた言葉」のようなもので「あの人」という表現でよく会話に登場してきます。「あの人」がいなかったら今の自分にはとてもなれていないんだなと口を揃えて言います。

そんな「あ

もっとみる