見出し画像

別れもあれば出会いもあり――あの番組が終了しました

こんにちは。
フォレスト出版・編集部の美馬です。

今朝、「スッキリ」(日本テレビ)の最終回の放送を観ながら朝食を摂っていましたが、特に思い入れの強い番組というわけでもないのに、思わず泣きそうになりました。

正直なところ「スッキリって17年もやってたっけ?!」くらいの印象しか持っていなかったのですが、岩田アナの涙と、目を潤ませた加藤浩次さんの表情にはかなり目頭を熱くさせられました。

加藤浩次さんにとっては芸歴34年の内のちょうど半分、17年もこの番組に携わってきたことを考えると、とても感慨深いものがありますよね。スッキリミーハーの私でもかなりグッときた最終回でした。本当にお疲れさまでした。


さて、私は「春」があまり好きではありません。花粉症がひどいのと、暖かくなったかと思ったら急に寒くなったりして何を着ていいかわからなくなること(夏は暑すぎるのでもっと嫌いです)、そして、毎週そこそこ楽しみにしていた番組が終わってしまうことがあるからです。

「スッキリ」とは別に、もう1作、この春に放送最終回を迎えた番組を見届けました。

それは「セブンルール」(関西テレビ放送)という番組。

働く女性にスポットライトを当てて、彼女たちの7つのルールを紹介するドキュメンタリー番組です。

放送開始から6年、先日3月28日に最終回を迎えました。

6年前はというと、私がまだ大学に入学したばかりの頃になります。その頃からほとんど毎週欠かさず視聴してきた唯一の番組であり、少し大袈裟かもしれませんが、自分の人生を変えてくれた番組でもあります。

「セブンルール」では、時々、編集者や校正者、作家などといった出版関係者が出演される回がありました。ここ直近1年の放送回だけでも、ダイヤモンド社にお勤めの金井弓子さんや小学館にお勤めの金城小百合さんなど、多くの女性編集者が取り上げられています。

新米編集者として、彼女たちの仕事に対する姿勢や考え方、情熱に、いつも胸を熱くさせられていました。「私もいつかこんな素敵な女性編集者になりたいなー」とひそかに目標にさせてもらっています。

そして、大学生の頃からずっと憧れていた女性で、
「編集者になりたい!」
という気持ちの最後の後押しをしてくれた編集者がいます。

2018年4月24日放送回に出演された、講談社にお勤めの助宗祐美さんです。

彼女が出演された回を観て、編集者になる決心がついたと言っても過言ではありません。それくらい、格好良くて、素敵で、そして出版の世界がさらにキラキラして見えるようになった瞬間でした。

この放送からちょうど4年後に、フォレスト出版へ履歴書を応募することになるわけですが、この時提出した志望動機作文の冒頭にこんなことを書いていました。

私が出版業界を志すきっかけになったある編集者の言葉に「担当作家の人生をプッシュする」といったものがあります。 本は読者の人生を変えるとはよく言いますが、作り手側の人生の後押しができるのは編集者しかいないということに感銘を受けました。自分が手掛ける制作物を通してあらゆる人の人生の後押しができるようなプロフェッショナルになりたいと考えています。

このためだけに掘り起こしてきた志望動機作文の冒頭

ある編集者というのは、もちろん助宗さんのこと。

「担当作家の人生をプッシュする」は、7つのルールのうちの6番目「担当漫画家の人生プランを考える」のルールの時の言葉です。4年経ってもずっと覚えていた言葉でした。

面接の時に絶対ツッコまれる! と思っていたので、当時助宗さんのことをめちゃめちゃリサーチしていました(笑)。案の定、面接担当のTさんにツッコまれましたね。きっと面接を通過できたのも助宗さんのおかげです。その節は(勝手に)どうもありがとうございました。
いつかお会い出来たら嬉しいな~。


というわけで、私の人生を変えてくれた番組「セブンルール」が最終回を迎えてしまいました。素敵な番組を6年間にわたり放送してくださりありがとうございました。本当に関係者の皆さんお疲れさまでした!

明日からいよいよ新年度スタートです。
別れもあれば出会いアリ。
素敵な新年度を迎えられますように!

皆さま、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。


いいなと思ったら応援しよう!