こんばんは。
フォレストの撹上です。
ブログで書きましたが、息子と一緒に食と発達障害の関係性を勉強をし直しています。
『給食で死ぬ!!―いじめ・非行・暴力が給食を変えたらなくなり、優秀校になった長野・真田町の奇跡!!』は、長野県真田町の荒れた学校が、給食を改善することで劇的に変貌を遂げた実話を描いた書籍です。著者の大塚貢は、教育者として食育の重要性に気づき、学校での問題行動や学力低下の背後にある原因が、子どもたちの不健全な食生活にあることを指摘しました。
この本では、特に真田町の中学校における取り組みが紹介されています。当時、その学校は非行、暴力、いじめといった問題に悩まされていましたが、大塚氏は食事の改善がその解決につながると考え、地元の無農薬野菜や発芽玄米を取り入れた栄養バランスの良い給食を導入しました。それまでは、揚げパンやソフト麺、肉中心の給食が多く、栄養価が偏っていましたが、新しい給食は週5回の米飯を中心に、地元産の野菜や魚、大豆製品を多く取り入れた内容に切り替えられました。この改革により、子どもたちの心身の健康が改善され、集中力が向上し、授業態度も大きく変わりました。食生活の見直しとともに、教室に花を飾るなど心のケアも同時に行われたことで、生徒たちの心の状態が安定し、いじめや暴力行為が劇的に減少しました。このように、給食を通じた食育の取り組みは、学校全体の雰囲気を変え、問題校が優秀校へと生まれ変わる結果をもたらしたのです。
さらに大塚氏は、食事が脳の発達や情緒に与える影響についても言及しています。無農薬の食材を用いた給食が、子どもたちの精神面にも良い影響を与えることを体験的に示しています。この取り組みは、全国的にも注目され、他の地域でも同様の食育改革が広がるきっかけとなりました。
食の大切さを伝える者としての感想
この本を読んで、食が子どもたちの成長と精神に与える影響の大きさを改めて感じました。大塚氏が行った給食改革は、単なる栄養補給の改善にとどまらず、心の健康を支える役割を果たしていたことに感銘を受けます。子どもたちの問題行動や学力の低下は、生活習慣や家庭環境に関連していると考えがちですが、本書は「食」という要素がそれらに大きな影響を与えていることを教えてくれます。
私たちが日常的に食べているものが、心身の健康にどれほど深く関わっているかを意識し、特に成長期にある子どもたちには、健全な食事の提供が不可欠であると再認識しました。健康的な食材を使ったバランスの取れた食事は、単に身体を強くするだけでなく、精神の安定や学習能力の向上にもつながるという視点を、教育者や保護者も持つべきだと、これからも発信していこうと思いました。
本書の事例から学べることは、栄養バランスの良い食事が、いかに子どもたちの未来にポジティブな影響を与えるかということです。学校給食は、単なる食事の提供ではなく、子どもたちの成長を支える重要な教育の一環です。食育を通じて、子どもたちに食の大切さや楽しさを伝え、彼らが自らの健康を管理できる力を育むことが私たちの使命であると感じました。
専門的なサポートをご希望の方は…
エビデンスに基づく質の高い療育と、保護者目線の対応が特徴の児童発達支援施設フォレストキッズにご相談ください。
現在、以下の施設を展開しております。
北海道
フォレストキッズpispis札幌教室 https://forestkids-sapporo.com/lp/
東海地域
フォレストキッズ千種教室 https://forestkids.info/chuou/
フォレストキッズ 熱田教室 https://forestkids.info/atsuta/
フォレストキッズ 八事教室 https://forestkids.info/yagoto/
関東地域
フォレストキッズ 行徳教室 https://forestkids.info/gyotoku/
フォレストキッズ 稲毛海岸教室 https://forestkids.info/inagekaigan/
フォレストキッズ 太田児童発達支援教室 https://www.forestkids-ota.jp/
フォレストキッズ 川崎教室 https://www.jbs-nursery.co.jp/blog/forestkids-kawasaki/
フォレストキッズ さとむら東浦和第1教室・フォレストキッズ さとむら東浦和第2教室(放課後デイ)・フォレストキッズ さとむら南浦和教室 https://forestkids-satomura.jp/
フォレストキッズ こどもの国教室 https://forestkids.info/kodomonokuni/
関西地区
フォレストキッズ 池田教室 https://forestkids.info/ikeda/
フォレストキッズ 文の里教室 https://forestkids.info/fuminosato/
フォレストキッズ べっぷ宇治教室 https://www.beppu-forestkids.com/
フォレスト個別指導塾
十三校(大阪市)
で無料相談を行っております。
■フォレスト個別指導塾
└公式サイト:https://forest-coach.com
└NHK「東海ドまんなか」に取り上げられました
└名古屋テレビ「アップ」に取り上げられました
└フォレスト個別指導塾FC募集中:https://forest-group.co.jp/lp/juku-fc/
■かくあげ先生の発達障害チャンネル
└ブログ:https://ameblo.jp/kakuagechannel
└インスタグラム:https://www.instagram.com/hattatsu.kakuage/
■かくあげ先生の 発達障害・グレーゾーン 子育て 新ベストテクニック54
└出版社公式ページ:https://book.impress.co.jp/books/1121101038
└試し読みページ:https://impress.tameshiyo.me/1121101038
■かくあげ先生の発達障害YouTubeチャンネル
└https://www.youtube.com/@forest-kaku
#高IQ #年長児 #多動 #集中力 #SSTトレーニング #発達支援 #知的好奇心 #構造化環境 #個別化学習 #保護者サポート #早期教育 #社会性発達 #創造性 #自己制御 #ハイパーフォーカス #戦略的遊び #粗大運動 #視覚的スケジュール #自己主導型学習 #マインドフルネス