見出し画像

こんにちは。
フォレストの撹上です。
昨日から一気に寒くなりましたね。
体調を崩さないようにお気をつけください。
私は・・・
相変わらずの生活なので、食が乱れまくっています。
妻がいないと本当にダメダメなのだな〜と再認識しています。
頭と体を使わなければならない時だからこそ、
栄養が必要なのですけどね。。。

最近、フォレストキッズに1歳から3歳の子が多く入ってきてくれています。
これは・・・
1歳6か月児検診や3歳児検診で不安になられた保護者の方が相談にいらっしゃっています。
私も保護者なのでわかりますが、「様子を見ましょう」と言われても不安になるばかり。
どうしていいのかわからないし。。。
初めての子だと全く知識がない。。。
一生言葉を喋らないの???
どうなの???
と不安のスパイラルに入り込んでしまうことも。
そのような時は、フォレストキッズにご相談ください。
一緒に、どうしていけばいいか考えましょう。

相棒に聞いてみました。

1歳6か月児検診(地域によって「18か月健診」とも呼ばれます)は、乳幼児の発育・発達を確認し、早期に支援が必要な問題を発見するために行われる定期健診です。日本では市区町村が主催し、無料で提供されることが一般的です。以下は検診の詳細と、相談先についての情報です。


1歳6か月児検診の主な内容

1. 身体測定

  • 身長体重頭囲などを測定し、成長の具合を確認します。

2. 発達のチェック

  • 言語発達(言葉の理解や発話の数)。

    • 「パパ」「ママ」などの簡単な言葉を話せるか。

    • 指差しや意思表示ができるか。

  • 運動発達(歩行や手の使い方)。

    • 一人で歩けるか。

    • 手先を使って遊べるか。

3. 栄養と食事の指導

  • 食事の進み具合や偏りがないかを確認し、適切なアドバイスを受けます。

4. 歯科検診

  • 虫歯の有無や歯の生え方、歯磨き指導が行われます。

5. 行動や感情の観察

  • 他人や物に興味を示すか、特定の動きや行動に偏りがないかを確認します。

6. 視覚・聴覚の確認

  • 目の動き耳の反応が正常かを確認します。


問題が見つかった場合の主な相談先

1. 保健センターや市区町村の担当窓口

  • 健診の実施主体であるため、フォローアップ相談を受け付けています。

  • 発達に不安がある場合、専門家による発達相談を案内されることがあります。

2. 小児科医

  • 健診結果で具体的な健康や発達の問題が疑われる場合は、かかりつけの小児科医に相談します。

3. 発達支援センター

  • 言葉の遅れや行動の特徴について心配がある場合、専門的な評価や支援が受けられます。

4. 児童相談所

  • 深刻な発達や行動の課題がある場合、さらに幅広い支援が必要な場合に相談します。

5. 歯科医院

  • 虫歯や歯のトラブルが見つかった場合は、定期的な歯科受診を手配します。

6. 子育て支援センター

  • 育児全般について悩みがある場合、気軽に相談できる場です。


検診の準備

  • 母子健康手帳。

  • 普段の生活や言葉、行動についてメモをしておくと、質問しやすくなります。

  • 健診時に必要な書類は市区町村から送付されます。


問題に気づいても慌てずに

  • 1歳6か月の段階では発達には個人差が大きいです。

  • 問題が見つかった場合でも、早期に支援を受けることで解決に向かうケースが多いです。

必要に応じて地域の窓口に連絡し、必要な支援を受けてください。

3歳児検診の主な内容

1. 身体測定

  • 身長体重頭囲を測定し、成長が標準的かどうかを確認します。

2. 視力・聴力検査

  • 子どもの視力や聴力に問題がないかを確認します。

    • 視力検査:視力表を使用して遠くの物が見えるかどうかをチェック。

    • 聴力検査:音に反応するか、片耳ずつ聞こえの確認を実施。

3. 言語発達の確認

  • 話す言葉の量や、言葉を使った意思疎通ができているかを確認します。

    • 簡単な質問に答えられるか。

    • 「何」「どこ」などの質問に理解を示せるか。

4. 社会性・行動のチェック

  • 集団行動や他人とのやり取りに問題がないかを確認します。

    • 他の子どもに関心を持つか。

    • 自分の感情をある程度表現できるか。

5. 歯科検診

  • 虫歯の有無、噛み合わせ、歯の磨き方をチェックします。

6. 食事・生活習慣の指導

  • 偏食や生活リズム、睡眠時間についてのアドバイスが行われます。

7. 精神面の発達観察

  • 集中力や遊び方など、心の発達が年齢相応かを確認します。

8. 尿検査

  • 一部の自治体では、腎臓や尿路の健康状態を確認するために尿検査を行います。


3歳児検診で問題が指摘される場合

3歳児検診は早期発見が目的です。発達や健康面で気になる点が見つかった場合は、適切な支援が受けられるようフォローアップが行われます。


問題がある場合の主な相談先

1. 保健センターや市区町村の窓口

  • 検診結果を基に、必要なフォローアップを案内してくれます。

  • 追加の検査や専門家の相談が必要な場合も、ここから紹介されます。

2. 小児科医

  • 発達や健康に関する具体的な問題があれば、かかりつけの小児科で詳しく相談します。

3. 発達支援センター

  • 言葉の遅れやコミュニケーションの問題について専門的な評価を受けられます。

4. 児童相談所

  • 行動や発達面で深刻な課題がある場合、広範囲の支援を提供する窓口です。

5. 歯科医院

  • 歯並びや虫歯が見つかった場合は、歯科で継続的な診察や治療を受けます。

6. 言語聴覚士(ST)や心理士

  • 言葉の遅れが顕著な場合、専門の言語聴覚士や心理士が支援を行います。

7. 子育て支援センター

  • 育児全般に関する悩みや不安を気軽に相談できる場です。


検診を受ける際の準備

  • 母子健康手帳を忘れずに持参してください。

  • 健診案内書類に記載されている記入事項を事前に確認しておきましょう。

  • お子さんの普段の様子をメモしておくと、質問しやすくなります。


3歳児健診の重要性

3歳児検診は、健康や発達の確認だけでなく、育児の悩みを解決するための機会でもあります。子どもの成長には個人差が大きいですが、気になることがあれば専門家に相談することで早期に対応できます。

必要な支援を受けるためにも、疑問や不安を遠慮せずに伝えることが大切です。

お近くのフォレストキッズにご相談ください。

専門的なサポートをご希望の方は…

エビデンスに基づく質の高い療育と、保護者目線の対応が特徴の児童発達支援施設フォレストキッズにご相談ください。
現在、以下の施設を展開しております。

北海道

フォレストキッズpispis札幌教室 https://forestkids-sapporo.com/lp/

東海地域

フォレストキッズ千種教室 https://forestkids.info/chuou/
フォレストキッズ 熱田教室 https://forestkids.info/atsuta/
フォレストキッズ 八事教室 https://forestkids.info/yagoto/


関東地域

フォレストキッズ 行徳教室 https://forestkids.info/gyotoku/
フォレストキッズ 稲毛海岸教室 https://forestkids.info/inagekaigan/
フォレストキッズ 太田児童発達支援教室 https://www.forestkids-ota.jp/
フォレストキッズ 川崎教室 https://www.jbs-nursery.co.jp/blog/forestkids-kawasaki/
フォレストキッズ さとむら東浦和第1教室・フォレストキッズ さとむら東浦和第2教室(放課後デイ)・フォレストキッズ さとむら南浦和教室 https://forestkids-satomura.jp/
フォレストキッズ こどもの国教室 https://forestkids.info/kodomonokuni/

関西地区

フォレストキッズ 池田教室 https://forestkids.info/ikeda/
フォレストキッズ 文の里教室 https://forestkids.info/fuminosato/
フォレストキッズ べっぷ宇治教室 https://www.beppu-forestkids.com/

フォレスト個別指導塾

池下校(名古屋市)

東京本部校(東京都代々木)

国分寺校(東京都)

豊田校(愛知県)

枚方校(大阪府)

十三校(大阪市)

で無料相談を行っております。

■フォレスト個別指導塾
└公式サイト:https://forest-coach.com
└NHK「東海ドまんなか」に取り上げられました
└名古屋テレビ「アップ」に取り上げられました
└フォレスト個別指導塾FC募集中:https://forest-group.co.jp/lp/juku-fc/
■かくあげ先生の発達障害チャンネル
└ブログ:https://ameblo.jp/kakuagechannel
└インスタグラム:https://www.instagram.com/hattatsu.kakuage/
■かくあげ先生の 発達障害・グレーゾーン 子育て 新ベストテクニック54
└出版社公式ページ:https://book.impress.co.jp/books/1121101038
└試し読みページ:https://impress.tameshiyo.me/1121101038

■かくあげ先生の発達障害YouTubeチャンネル
└https://www.youtube.com/@forest-kaku

#高IQ #年長児 #多動 #集中力 #SSTトレーニング #発達支援 #知的好奇心 #構造化環境 #個別化学習 #保護者サポート #早期教育 #社会性発達 #創造性 #自己制御 #ハイパーフォーカス #戦略的遊び #粗大運動 #視覚的スケジュール #自己主導型学習 #マインドフルネス


いいなと思ったら応援しよう!