foresight1974@剣客商売

【プロフィール】大学法学部では法哲学専攻。卒業後、15年ほど企業法務の世界に携わる。【分野】経済・金融、会社法、憲法、労働、家族、歴史認識、法哲学など。著名な判例、標準的な学説等に基づき、信頼性の高い記事を執筆します。

foresight1974@剣客商売

【プロフィール】大学法学部では法哲学専攻。卒業後、15年ほど企業法務の世界に携わる。【分野】経済・金融、会社法、憲法、労働、家族、歴史認識、法哲学など。著名な判例、標準的な学説等に基づき、信頼性の高い記事を執筆します。

マガジン

  • 【調査レポート集】離婚後共同親権問題を追って

    離婚後のカップルが、子どもに対する親権を共同で行使するという、離婚後共同親権制度。その導入の是非をめぐる議論が続いています。玉石混合のネットの議論を、正確な事実と信頼性の高い法律論によって解明するレポート集。

  • 【離婚後共同親権】世論はどのように操作されるのか

    離婚後共同親権に関するメディア報道を検証し、警鐘を鳴らす連載シリーズ

  • 「離婚後の共同親権とは何か」読書会レジュメ集

    2/8からスタート! 離婚後共同親権の問題点を網羅的に論じた論考集の読書会レジュメです。

  • 選択的夫婦別姓論争note

    選択的夫婦別姓制度を巡る言説を分析・検証する記事を収録しております。

  • 知的武装のためのブックレビュー集

最近の記事

ゼイゼイさんからのリプライにお答えしますー偏屈者の私が、なぜ蓮舫氏と立憲民主党への「敗因分析論」を峻拒しつづけるのかー

そもそものいきさつ無頼を気取っているわけでもなく、どこかのANTIFA界隈のように、口が悪いだの、性格が悪いだのを自慢することなどむしろ、「幼稚だな」と、一笑に付してしまう偏屈者であるのだが、さすがに戸惑った。 どこをどう読んでも真摯そのものの回答が返ってきておる。 これに身一つで真摯に対峙することから逃げるほど、私も臆病者ではない。 そもそものいきさつから語ろう。 発端は、私がゼイゼイさんのこのnote記事を拝読してからである。 この記事に、7/21 17:30現在、

    • 民法改定(改悪)案 附則/衆議院法務委員会附帯決議(仮)

      ご注意附帯決議は、4月12日の法務委員会において米山隆一議員(立憲民主党)が読み上げたものを、国会の動画に基づきforesight1974の責任編集において再現したものです。実際の付帯決議とは異なる場合があります。 附則民法等の一部を改正する法律案に対する修正案 民法等の一部を改正する法律案の一部を次のように修正する。 (中略) 附則に次の三条を加える。 (啓発活動) 第十七条 政府は、この法律による改正後のそれぞれの法律(次条及び附則第十九条第二項において「改正後の各

      • 【緊急公開】#ちょっと待って共同親権 家族法改正(改悪)の条文案を作成してみたよ【離婚後共同親権】

        なぜか漏れてきた条文案昨日(2/19)、相互FFさんから教えていただいたのですが、自民党で了承された家族法改正(改悪)案が漏れてきました。 <参考> 家族法制部会の改正案要綱 実際の民法の条文に書き換えてみると。。。そこで、実際の条文がどう変わるか、条文案を下記添付ファイルのとおり作成しました。 【重要】ご利用にあたっての注意あくまでもリークされた情報に基づいて作成したものであり、実際の条文案と異なる可能性があります。 条文は、foresight1974の法制執務の知

        • 【データベース】離婚後共同親権/家族法制の見直しに関する要綱案の論点解析(最終更新:2024.2.12)

          はじめにー本記事の目的ー本記事は、2024年1月30日に取りまとめられた「家族法制の見直しに関する要綱案」の各論点について、家族法制部会ではどのように検討されてきたかを資料化することを目的とすることです。 内容は随時更新します。 第1 親子関係に関する基本的な規律① 父母(親権者に限らない。)の責務等の明確化(第1の1) ② 「養育」という用語の意義(第1の1⑴) ③ 子の意見等の考慮(尊重)(第1の1⑴) <結論> 要綱案(案)と同様に、子の意見等を明示的には記載

        マガジン

        • 【調査レポート集】離婚後共同親権問題を追って
          22本
        • 【離婚後共同親権】世論はどのように操作されるのか
          20本
        • 「離婚後の共同親権とは何か」読書会レジュメ集
          10本
        • 選択的夫婦別姓論争note
          6本
        • 知的武装のためのブックレビュー集
          5本
        • ニュースレターでこんなこと書いています
          3本

        記事

          【離婚後共同親権】(オピニオン)「ベスト&ブライテスト」

          赤レンガしか知らない田舎者たち後の世に、法制史研究者が2021年~2024年に開催された、法制審議会家族法制部会の名簿を手に入れた時、その教科書にはきっとこう書かれるのではないだろうか。 ベスト&ブライテスト。 大村敦志、棚村政行、水野紀子、窪田充見…選ばれているのは、当代一といっていい家族法学者たち。落合恵美子、菅原ますみといった社会学や心理学の第一人者。ジェンダー法研究では戒能民江。脇を固めるのは、一流大学で研究の最前線を担っている中堅の学者幹事たち。そこに実務法律

          【離婚後共同親権】(オピニオン)「ベスト&ブライテスト」

          foresight1974版「家族法制の見直しに関する中間試案」に関する意見書(前半)

          令和5年1月29日 法務省民事局参事官室御中 茨城県つくばみらい市 会社員 foresight1974 「家族法制の見直しに関する中間試案」に関する意見書 向春の候、貴省におかれましてはますますご清栄のこととお慶び申し上げます。 さて、今般、貴省より公表されております、「家族法制の見直しに関する中間試案」(以下、「中間試案」という)に関しまして、一市民としての考えを意見書(以下、「本意見書」という)としてまとめましたので、以下の通りお送りします。 何卒、法制審議会家族

          foresight1974版「家族法制の見直しに関する中間試案」に関する意見書(前半)

          家族法制の見直しに関する中間試案/18の疑問点

          〔写真〕「ゴルディアスの結び目を断ち切るアレクサンドロス大王」ジャン=シモン・ベルテレミー 試案そのものから見えてこない「思惑」今回も、パブコメ(~2022/2/17まで!!)に対応して、中間試案に関する記事です。 上記HPには、A4サイズに字がびっしりの中間試案本体だけではなく、「補足説明」と題された、A4サイズにして100ページ(!)にも及ぶ資料も公開されています。 主に、これまでの議論の経過を踏まえて、中間試案の考え方が詳しく説明されているのですが、これを読むと、中

          家族法制の見直しに関する中間試案/18の疑問点

          【離婚後共同親権】家族法制部会議事録を読み直す/第1回「ゼロベースの謎」

          <前回> 議論はどのように始まったのか2021年3月30日のことである。 ワンオブゼム家族法制部会の議事録は、すべて公開されている。 一見、透明な情報公開のようにみえるが、さにあらず。 この後説明するように、一部編集が加えられたり、情報が隠されたりしているので注意が必要である。 議事録はこのように公開されている。 〔議事録〕 https://www.moj.go.jp/content/001349386.pdf これを読むと、意外な展開をたどっていることが分かる。

          【離婚後共同親権】家族法制部会議事録を読み直す/第1回「ゼロベースの謎」

          【離婚後共同親権】家族法制部会議事録を読み直す/プロローグ「消失」

          〔写真〕ドイツ・ハンブルクにある聖ニコライ教会の教会塔。一見、立派な建物を想像するが、実は廃墟である。第2次世界大戦中の1943年7月、連合国軍の空襲によって教会施設のほとんどが破壊され、教会塔だけが奇跡的に残った。戦後、復興されることはなく、戦争の悲惨さを伝える遺構として継承されている。 素材はfotomaさんのフリー素材より。  異例のパブリックコメント2022年12月6日。 離婚後の家族のあり方に大きな影響を与える法改正について、パブリックコメントが始まった。 いわ

          【離婚後共同親権】家族法制部会議事録を読み直す/プロローグ「消失」

          【離婚後共同親権】「こどもまんなか」政策論は、議論の打開策になるか?

          君子豹変人を偏見で見てはならない。 と改めて自戒したいと思いますが、これにびっくりしましたね。 <参照記事①> 末富芳「【論点整理】親権問題「こどもまんなか」で考えようー子どもの最善の利益のために #共同親権 #単独親権」(Yahooニュース個人2022年9月1日) びっくりしたのには、ちゃんと理由があります。 昨年夏、フランス人男性が、東京オリンピック・パラリンピック開催にかこつけて、自分の子どもに会いたいと、千駄ヶ谷駅でハンガーストライキを行い、共同親権界隈でちょっ

          【離婚後共同親権】「こどもまんなか」政策論は、議論の打開策になるか?

          【離婚後共同親権】世論はどのように操作されるのか(19)「民間法制審議会」の統一教会汚染

          前代未聞の暴挙昨日の夕方のことでした。 私も法律業界にいい加減長く身を沈めておりますが、こんな暴挙は聞いたことがない。 この一報を受けて、twitter上の共同親権界隈は蜂の巣をつついたような騒ぎとなりましたが、どうやら、寝耳に水は反対派だけではなかったらしい。 このファーストアクションはまことに興味深く、推進派の中でも、この仕掛けから「外されていた人」がかなりおられることが推察できます。 さて、昨日の騒動の引き金となった組織は、「民間法制審議会」。 アメ横感漂うネ

          【離婚後共同親権】世論はどのように操作されるのか(19)「民間法制審議会」の統一教会汚染

          「離婚後の共同親権とは何か」読書会#9 レジュメ(最終回)

          【前回】 Ⅰ 監護法の目標は子の利益を守ること、つまり「健康に発達する利益」を守ることⅡ 子が健康に発達するために必要なこと1 安全と安心  安全リスクは、証明の成否にかかわらず、取り除かなければならない。 2 監護の安定  子が信頼する親から、日々情緒的な温もりや刺激を要るだけ受け取れる環境の保障。  ・子の監護者は交代せず一定を保つこと  ・家族関係の変化(監護親の再婚等)に子が適応できるようサポート  ・子をめぐる周囲の情動関係の安定   (特に主たる監護者の情緒の

          「離婚後の共同親権とは何か」読書会#9 レジュメ(最終回)

          「離婚後の共同親権とは何か」読書会#8 レジュメ

          【前回】 問題の所在親権の帰属に関する現行法の規定<婚姻中>完全共同親権制度 <離婚後>完全単独親権制度 ※実体法 民法818条、819条等 ※手続法 家事事件手続法268条、人事訴訟法32条、家事事件手続法39条等 監護者制度の存在意義と体系的地位及びその由来<監護者制度の意義> ① 子の監護の実効性確保説 ② 身上監護・財産管理分担説 ③ 双方感情融和説 ④ 第三者監護者指定説 ⑤ 共同監護推進説 ⑥ 暫定的一時措置説 ⑦ 同居保護監護権・重要事項決定権区別説

          「離婚後の共同親権とは何か」読書会#8 レジュメ

          「離婚後の共同親権とは何か」読書会#7 レジュメ

          【前回】 <参考文献> 渡辺義弘「「離婚後共同親権」選択法制の是非」梶村太市・長谷川京子・吉田容子編「離婚後の共同親権とは何か」(日本評論社、2019年)122頁以下 1、問題提起2、法制審議会への諮問を導いた誘因は何か① わが国に成長した「父権運動」の影響 ② 家族法学者の主な潮流が楽観的に求めようとする普遍的理想論の影響 ③ 現在の家庭裁判所が、スタッフに同調を求める面会交流原則実施の影響 3、「離婚後共同親権」の選択を可能とするために、現行の協議離婚制度を廃止すべ

          「離婚後の共同親権とは何か」読書会#7 レジュメ

          「離婚後の共同親権とは何か」読書会#6 レジュメ

          【前回】 <参考文献> 小川富之「「共同」監護(親責任(分担)を採用している国の経験」梶村太市・長谷川京子・吉田容子編「離婚後の共同親権とは何か」(日本評論社、2019年)108頁以下 問題の所在共同親権制の導入は、「父母の離婚等の後における子と父母との継続的な関係の維持等の促進に関する法律案」(親子断絶防止法)「子供の福利を確保増進する基本法案」の延長線上にある。 しかし、父母が協調・協力して子にかかわれる環境を整備することで、子の健全な生育につながる」法改正の議論と

          「離婚後の共同親権とは何か」読書会#6 レジュメ

          「離婚後の共同親権とは何か」読書会#5(後半) レジュメ

          【前回】 <参考文献> 長谷川京子「共同身上監護ー父母の公平を目指す監護法は子の福祉を守るか」梶村太市・長谷川京子・吉田容子編「離婚後の共同親権とは何か」(日本評論社、2019年)83頁以下 共同を推進する付属装置1.「共同」推進論の底流ー「子どもの福祉より親の権利」 ・公平さ ・似非科学に根差した「経験則」 2.監護裁判の変質ー「子どもの福祉」から「父母の平等」へ ・「父親差別」批判を梃子にした父権回復  ⇒アタッチメントの問題を「父母間の公平」にすり替え ・「子ども

          「離婚後の共同親権とは何か」読書会#5(後半) レジュメ