![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116187540/rectangle_large_type_2_6b3621cd5f93b77a61d2ad69b88fe390.jpg?width=1200)
手話は表情が大事なんだなぁ
私は毎週手話教室に通っている。
今日は初めてマスクをとって参加してみた。
なぜならいつも先生は、
「手話は “口話” や “表情” が大事」
と話しているからだ。
けど私を含めた参加者は、これまでマスクを下げることはあったものの、外したことはなかった。
ここではまだコロナ禍の影響が長引いていた。
そんな中で今日は思い切ってマスクを外した。
周りの目が気になったけど、それは一瞬で、
ろう者である先生とより一層意思疎通できたことが何より嬉しかった。
手話に限らず、やっぱり人は表情を含めた会話がとっても大事なんだと思う。
気にする人はいると思うけど、
本当に伝えたいことがあるとき
相手との仲を深めたいとき
ろう者と話すとき
私は表情も含めた会話をしたい。
いいなと思ったら応援しよう!
![唯](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113484042/profile_cdef705c186e47a64a68cd7334d07920.jpg?width=600&crop=1:1,smart)