見出し画像

家庭の食品廃棄に関するモニター調査

こんにちは!
和歌山食と暮らしプロジェクトの なゆ(♀)です。
このプロジェクトでは、和歌山に住むみなさんと一緒に
「食」を中心としたさまざまな出来事をもとに
「暮らし」を考えるヒントを共有していく…
そんな取り組みをしています!

みなさん、食品ロスについて、考えてみたことはありますか?
今回、NPO法人わかやま環境ネットワークでは、
家庭の食品廃棄に関するモニター調査をします!

NPO法人わかやま環境ネットワークでは、
地球温暖化防止・脱炭素への取り組み、ゴミ減少への取り組み・ビーチクリーン・食品ロス減少への取り組みなど、さまざまな活動をされています。

今回は、家庭の食品廃棄に関するモニター調査を実施します。

日本では”毎日茶碗1杯分の食品を捨てている”と言われています。
また、和歌山県のごみのリサイクル率は全国最下位です。
身近でできることの1つとして、コンポストで食品廃棄を一緒に考えてみませんか?
みんなで取り組めば、和歌山のフードロスは削減できる!
モニター調査へのご参加、お待ちしています。

参加するコースは3つあります。

コース A   
食品廃棄の見える化
       
廃棄した食品を撮って記録。
(調査期間 3ヶ月)

コース B   
見える化した廃棄食品の堆肥化(実践)
調査期間3ヶ月+堆肥熟成期間
(3ヶ月程度)

コース C   
堆肥化した堆肥を畑で使ってみる(応用)
調査期間3ヶ月+堆肥熟成期間
(3ヶ月程度)

*コース②③でできた堆肥は、事務局での回収も可能です。
*③で使用する畑は、事務局でレンタルした貸農園をご希望の方で合同で利用できます。
 栽培する作物の種類は選べません。ご了承ください。
*できた堆肥をご家庭で利用できる場所がある方はそちらで使っていただいて構いません。作物の種類に指定はありません。

この3コースの中からお選びいただけます。

《応募条件》
①和歌山県にお住まいの方
②参加期間を途中で終えることなく、最後までモニター調査にご協力いただける方。
③毎月の報告を必ずしていただける方。すべての調査期間で報告が可能な方。

《応募方法》
NPO法人わかやま環境ネットワークの公式ラインを友達追加

または、メールアドレス Email wenet@wenet.info   に
「モニター調査応募」と送信してください。
追って申込詳細URLをお送りします。

みんなで参加して、食品ロスを減らしていきませんか?

今回も最後までお読みいただき、ありがとうございます。



和歌山 食と暮らしプロジェクト
主催:一般財団法人和歌山環境保全公社
運営:NPO法人わかやま環境ネットワーク
NPO法人ホッピング

担当:藤井

和歌山食と暮らしプロジェクトの
LINE公式アカウントにて、
イベントの情報なども随時お届けしていきます。
お友だち登録 よろしくお願いします♪
@942lhkup

いいなと思ったら応援しよう!

和歌山食と暮らしプロジェクト
サポートしていただけたら嬉しいです♪いただいたサポートは、プロジェクトの活動費として社会に還元していきます!