マガジンのカバー画像

スケドロくらぶ

8
pixivSketchのドロー機能についての記事を集めました
運営しているクリエイター

記事一覧

【Sketchドロー】私家マニュアル - 描画ツール

あまり公式にはドキュメントらしいドキュメントの存在しないSketchドローの覚書をまとめていく記事です。 この記事は Android版 9.6.0 (2025/1/7更新) をもとに書いています。 前回はスケッチブックについてでした。 今回は描画ツールについて。 Sketchドローには鉛筆ツールに「コミックペンシル」「スケッチペンシル」「クラッシックペンシル」「フェルトペン」の4種類。ブラシツールに「ハードブラシ」「ソフトブラシ」「平筆」「水彩」「オイルパステル」の5種類

【Sketchドロー】これが私の指描き道

これまで、塗り方とか作業パートごとに分けて紹介してきたわけですが、今回はワークフローまるごと、言ってみれば以下の記事のその後、です。 今回はお題絵じゃないですが、Sketchドロー・スマホ指描きで何か描く時の過程、いちおう「お題絵1年分全部描く」を完遂したあとの成果のご披露になります。 冒頭に書いたとおり、技術的話題は内容をしぼって都度紹介してきたので、今回は制作過程全体を追っていく形になります。 今回の元ネタ。 2023年9月なので、お題絵を本格的に始めて2か月後くら

【Sketchドロー】裏板塗り最終版

この記事は以下の記事の続きです まだメンドクサイ 皆様いかがお過ごしでしょうか。Sketchドロー使ってますか? エンジョイされているようならなによりです。 は?使ってない?ちょっと読む記事を間違っておいでですよ! さて、私は前回の記事で、裏板塗り進化版(ハイブリッド裏板塗り法)を編み出したものの、なんというかですね…。「やっぱり塗り漏れふさぐのめんどくせーなー」と思うところがあって、気分で使ったり・使わなかったりという日々を過ごしておりました。 そんなとき、ちょっと

【Sketchドロー】私家マニュアル - スケッチブック

あまり公式にはドキュメントらしいドキュメントの存在しないSketchドローの覚書をまとめていく記事です。 この記事は Android版 9.4.24 (2024/06/19更新) をもとに書いています。 今回はスケッチブックについて。 ピクスケアプリの真ん中下方にある+ボタンをタップすると以下の画面になります。 既存のスケッチブックをロングタップすると削除を選択できます。「もっと見る」をタップして一覧の「編集」からできるのも削除だけ。スケッチブックは独自形式データで、他の

【Sketchドロー】バグと裏技と

今回はSketchドローのバグと裏技について語ってみたいと思います。 おことわりひょっとしたら私の使っているスマホに経年劣化などの問題があって、これがバグを引き起こしている可能性もあります。もしそうであったらごめんなさい。 ただ、今のピクスケアプリではもう安心して絵が描けない状態で、この状況に耐えかねているのは事実です。恨み節ではないですが、できるだけ冷静に、大人な文章でバグレポートを書いてみたいと思います。 バグバグはイヤなものです。職業柄自分の書いたコードに「バグが出

【Sketchドロー】裏板塗り進化版

この記事は以下の記事の派生記事です 線画直接塗りつぶしの誘惑 以前の記事で裏板塗り法を紹介したんですが、日々お題絵描きをしながら改善点を探っております。裏板って何だ?という方は是非上記の記事をご覧ください。 裏板塗り法の不満点としては、 裏板上に塗り分けていくときに範囲指定などをしなければならなず、内接線側が上手く塗り分けできない 線画の内側に塗り残しが残ってしまうことが多い という点が挙げられます。 そもそもがんばって線画を描いたのに、その線画をもう一度なぞるよ

【Sketchドロー】円・直線を描く

この記事は以下の記事の派生記事です ピクスケアプリのSketchドローを対象としています。Web版はごめんなさい Sketchドローで円・直線を描くには? 「他のツールで描いたものを画像取り込みで読めばいいんじゃね?」 まあ正解のひとつではあるんですが、そういう方のお帰りはこちらです。 それをやっちゃうと「Sketchドローで描きました!」とは言えないと思うんですよね。第一他ツールで描いたものを取り込むなんて面倒なことをするくらいなら、もう全部他ツールで描くでしょう? そ

「pixiv今日のお題」挑戦記(2):私の描き方

前回の記事 2024年、新年あけましておめでとうございます。 pixiv Sketch(ピクスケ)に「pixiv今日のお題」という日替わりのお絵描き課題があって、これを描き続けて本日(2024年1月1日)で184枚目になりました。ついに目標である365+α枚の半分を超えました。 前回は「pixiv今日のお題」とは何か?と、私のお題への取り組み方を紹介しました。 今回はpixiv SketchアプリのSketchドロー機能について紹介してみたいと思います。 ※※※ 今回長