![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49110631/rectangle_large_type_2_0f0d48156ff81808dd5d65101504ab88.png?width=1200)
わたしは何者?
おはようございます。ふらっとです。
いつもありがとうございます。今日はですね。三つお伝えしたいことがあります!
ひとつめ!スキされた!
私の記事が合計1000回スキされました!
これもnoteを書き続けることができているのも、読者であるみなさまのおかげです。ありがとうございます。
ふたつめ!リターンの追加!
noteでは、今まであらゆる内容について、記事を書いてきました。その中の一つが、私の大好きな人たちを勝手に紹介していこう。という記事になります。
意外とその記事って書いたら相手から「ありがとう」と感謝され、わたしはうれしくなるから他の人にも書いて、また感謝され…といい循環が生まれることに気がつきました。
そこで、紹介する記事をつくりますよ!というリターンをつくりました。
現在行っているクラウドファンディングに、支援を1580円以上していただくことで、掲載することができます。zoomを用いて40分程度お話しさせていただき、お聞かせいただいた内容について、noteに記事を書いていきます。
作成したnoteはツイートし、リンクを共有させていただきます。公序良俗に反する内容や法令違反等は掲載できかねます。その際の返金はいたしません。
みっつめ!ホームページ更新!
ついにホームページが更新されました!
とてもいい感じに作れたので、よかったらみてください!
Mちゃんからの返事には…
実は、元々教員の方なんです。とお伝えすると…
やっぱり今回のHP作成を依頼することができたのは、今までのつながりがあったからこそお願いすることができたし、声をかけてもらえました。
本当に感謝ばかりです。
また、といといやあぽー、かぐやがコメントをくれました。
かわいい!
— と い と い 🐯 (@damtoybox) April 1, 2021
えっ、、、
— あぽー🍎クラファン挑戦中! (@ringoapo99) April 1, 2021
サイトのリニューアルめっちゃ良いんやが、、、、 https://t.co/MC2YTv2IhT
びっくりするくらい素敵😍 https://t.co/9FXdcTNg3h
— かぐや☂️今よりちょっとだけ豊かな日本☘️循環的相互扶助な社会 (@kaguya_daiki) April 1, 2021
見ていただき、感想をいただき、ありがとうございます!!
さて。
今回は、カラーセラピーから見えて来た今のふらっとについて書いていきます。
カラーセラピーってなに?
『パーソナリティストーリーワーク』
自己認識のワークです。
自分って、どんな人間かな?
と自分を認識し、受容することで
自分を理解する。そこから自分と他人を区別し、他者理解へと繋がります😌
『ハイヤーセルフとつながるワーク』
自分自身を時系列で見つめていきます。
無意識に制限してしまっている観念や、思い込みなど
自分自身を俯瞰してみることで気付き
自分の本当の気持ちや
これからどうして行きたいのか
未来へのモチベーションをあげていくワークになります☺️
自己理解するにはもってこいのワークですね。「占いでしょ?私は信じないよ」という方がいらっしゃるかもしれませんが、私の言葉をつかって「ふらっとはこういう風に思っているんだね」と返してくれるので、自分の言葉を反芻することができました。コーチングやカウンセリングとは異なったよさがそこにはありました。
振り返ってわかった『わたし』
カラーセラピーを通して、『わたし』が何者で、何をしたいのか?ということが改めてわかったので、まとめます。
①私の現在地
一つ目のワークの中では、わたしの本質がどこにあるのか?わたしは人間関係をどのように考えているのか?わたしは理想をどのように抱いているのか?について、言語化することができました。
本質を見つめる部分では黄色を選択し、明るさや太陽がイメージされました。わたしの選んだ言葉には、希望・自立・ユーモア・アイデンティティがありました。
自立やユーモアについては、衣食住が自分の手で充実した状態やあらゆる場面でちょっとした笑いを取れるような人でありたいという想いがあります。
希望やアイデンティティについても、子どもには可能性があるんだ。不安な思いで押しつぶされないようになってほしい。その人のよさが尊重されるようになってほしい。といった想いがあり、大切にしていることだなぁと思っていました。
人間関係については緑色を選択し、平和的で和を大切にし、ありのみの自然体でいることがイメージされました。言葉では、スペースや安全、成長、ハートを選んでいました。
改めて考えてみると、わたし自身が『居場所』について考え続けていることが反映されたのかなぁと思いました。居場所であるためには信頼し応援しあうことができる仲間がいることが不可欠で、そんな仲間と共に成長できる場所だったらいいよなぁと思っています。
そして、以前みんなのアウトプット会の中でも話したのですが、どうして応援するのか?って考えてみたら、心から「応援したいな」となんとなく思ったからだと思うんですよね。
想いや愛を大切にしているからこそ、ハートを選んでいたのだと思いました。
理想についてはターコイズを選択し、クリエイティブや自由・パートナーシップ・柔軟性・はばたく・相乗効果を言葉として選びました。
自由やはばたくという部分については、公務員という制限から解放されたことを意味していたのかもしれません。柔軟性については、子どもの想いや行動を認めていく際には大切にしていきたいし、パートナーシップについては伴創していくためには大切だし、クリエイティブについては想像力を豊かに何かを創造していくので、ぜーんぶつながっていました笑
そんな子どもと大人が互いに切磋琢磨していくので、相乗効果も出てきます。共に育っていく共育をしたいんだなぁと改めて言語化されました。
学び創造舎ムゲンダイのロゴがターコイズが含まれているのも、その意味を含んでいるので再認識できました。
このセッションを通して、いいなぁと思ったのは、自分の思考をキーワード化できたことです。
【本質】
希望、自立、ユーモア、アイデンティティ
【人間関係】
スペースや安全、成長、ハート
【理想】
クリエイティブ、自由、パートナーシップ、柔軟性、はばたく、相乗効果
②私の過去・現在・未来
もう一つのセッションでは、4色を順に選び、選んだカラーからわたしを俯瞰していくというものでした。
過去の面では、インナーチャイルドを癒すこと、人を見極める直感力があること、自分に自信がないことがわかりました。
まさにわたしのことばかりで驚きました。小学生の頃からモヤモヤしていたことが、未だに解消しきれていないことも今の自分を作っているんだと思いました。
現在の面では、人生は暗闇と光の連続であって光が見えているということは今は暗闇の中にいること、自分の内側を大切にしていて、時には感情を浄化することが必要だということに気がつきました。
未来の面では、役に立っていることが次のスタートにつながること、子どもやボランティアを大切にすること、愛することを重視すること、愛する心を大切にすることが出ていました。
あれ?これって今のこととか意外と遠くはない未来なのかな?と思いました。
今回、カラーセラピーによって、私自身を私自身の言葉でより具体的に知ることができたような気がします。
昨日のセラピーの中では、コーラルがヒーリングカラーであることが分かったので、これから一定期間、ヒーリングカラーの待受になりそうです。
なみちゃん、ありがとう。
じゃあ、またね〜
(2,906字)
クラウドファンディングに挑戦しています!
応援し応援される仲間のいる場所が居場所
リターンの掲載箇所が少し変わりそうです。
活動の理念
いいなと思ったら応援しよう!
![ふらっとほわいと](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32569862/profile_4c113701bd47f8cbd79c1bfa55846c4d.png?width=600&crop=1:1,smart)