京都1日目
1日目は14:00過ぎに京都駅に到着。
ホテルが三条にあったので向かう事に。
15:00からチェックイン出来るらしい。
地図を見る限り、結構近いのかなと思っていて、スマホの地図を調べてみたら、徒歩40数分かかると表示された。
まあ、その辺を観光しながらゆるゆると徒歩でホテルに向かう。
3泊4日なので結構な荷物。
肩に掛けられる大容量のバッグしか持っていないため、肩がちぎれそうな重さ。
でも、徒歩がいい。
タクシーで行って、早く着き過ぎてチェックイン待ちになるくらいなら、無理にでも歩いて行く。
そんな謎の使命感の元、頑張って歩く。
京都駅を少し離れると、全く人が居なかった。
四条辺りの街中まで行けば、それなりに人が居たが、ほとんど地元民か周辺の人のようだった。
今日はたまたまかもしれないが、街で関西弁(京都かその周辺だと思う)しか聞かなかったように思う。
1日目は時間も中途半端だったので、祇園周辺を散策。
まず、巽橋へ行く。
スマホのカメラが高性能になったので、ここからは写真を載せます。
※写真は面倒だったので、少しも加工していません。
巽橋周辺
そして、その流れで八坂神社へ。
八坂神社周辺
その流れで、知恩院のライトアップを発見したので、拝観してきた。
知恩院ライトアップ
帰りに今日は寒くて冷えたので、ラーメンを食べて帰りました。
最後に、八坂神社の狛犬の後ろ姿が可愛かったので、載せておきます。
1日目はこんな感じでした。
さて、明日はどこへ行こうかな。
写真を載せ過ぎて、開くの遅かったらすみません。
スマホが新しくなって嬉しくて調子に乗って沢山撮りました。
今まで、写真なんてほとんど撮らなかったのに。笑
いいなと思ったら応援しよう!
サポートしてくれたらとても嬉しいです。