見出し画像

ガルバリウム鋼板の屋根材や外壁材を検討する時に知っておくこと

こんにちは。住宅コンサルタントのならざきです!

フィックスホームは、大津市・草津市・栗東市・守山市周辺で、高気密高断熱の省エネ・エコ住宅を建てる工務店です。

ここ数年、住宅を建てるために使用する材料が、値上がりをしていることは皆さんもご存知だと思います。今では建築資材だけでなく、あらゆる物が値上がりをしているので、家計の負担は増える一方で苦しい状況が続いています。



ガルバリウム鋼板の屋根材や外壁材を検討する時に知っておくこと


建築資材の中でも、テレビなどで「ウッドショック」と騒がれたので、木材の価格の高騰はご存知の方も多いと思いますが、実は金属関係の材料の値上がりも相当なものです。

近年、家の外観デザインをスタイリッシュに仕上げたい、カッコよくしたいという方を中心に人気の高まっている、ガルバリウム鋼板製の屋根材や外壁材も、価格がかなり高騰しています。

そのような中でも、せっかく注文住宅として家を建てるなら思い通りにガルバリウム鋼板で仕上げたいという方向けに、誕生の歴史について紐解いてみましょう。



ガルバリウム鋼板とは?

そもそも「ガルバリウム鋼板」という言葉、住宅以外で滅多に聞くことのないフレーズです。ガルバリウムとは何かと言いうと、鋼板という文字からも想像できるように金属の板の種類のことです。これを仕上げ材として、屋根や外壁に使用します。

ガルバリウム以外にも鋼板製の商品はあります。住宅に使用する金属で、聞き覚えのある言葉ですと、ブリキやトタンがあります。ガルバリウムもブリキやトタンの仲間で、そもそも鋼板とは鉄の板のことです。〇〇鋼板とは、それを何でメッキしているかの違いになります。

ブリキは錫(すず)、トタンは亜鉛、そしてガルバリウムは亜鉛とアルミとシリコンでメッキをしています。SGLという鋼板はさらにマグネシウムを加えます。クロムは、文字通りクロムでメッキします。水道の蛇口などではよく聞く言葉です。鉄だけだと、どんどん表面が錆びてしまうので、このようなメッキを施すことで、耐久性を高めているのです。



ブリキの誕生

ブリキ、トタン、ガルバリウム、SGLと様々な鋼板がありますが、ガルバリウムのメリット、特性とは何なのでしょうか。ひと言で言うと、ガルバリウムはサビに強いです。雨や風にさらされても長期間の耐久性があります。また金属らしい、独特の美しさがあるので、シャープな建物をデザインする上でとても人気があります。

メッキされていないただの鉄の板は安くて入手も楽ですが、簡単に錆びてしまい、一気に弱くなってしまいます。その問題を解決するために現れたのがブリキです。サビに強い錫(すず)をメッキするとブリキになります。錫は溶接やハンダも簡単ということもメリットの一つです。塗装の色が付けやすい、金属特有の光沢という見た目が美しいということもブリキのメリットです。

今でもブリキのおもちゃが存在するのはそういった見た目の美しさも一つの理由でしょう。しかし、ブリキは柔らかいので、外から石がぶつかったり衝撃があると、簡単に鉄がむき出しになってしまい、そこからサビてしまいます。そして錫(すず)は値段が高いのもデメリットです。



トタンの誕生

トタンは亜鉛でメッキします。錫は値段が高かったですが、亜鉛は高くはありませんので、コスト的なメリットがあります。建材としてコストはとても大事な要素です。特に工場などでは、いかに安くコストを抑えるかはとても重要です。

耐久性としても、トタンには「犠牲防食」という特性があります。鉄が溶ける前に、亜鉛が犠牲になって先に溶けてくれることで、鉄を守ってくれます。ただトタンは酸性、アルカリ性のどちらかになると、弱くなってしまいます。酸性雨に対してとても弱いのが特徴です。



ガルバリウムの誕生

そこで現れたのがガルバリウムです。使用環境にもよりますが、20年以上塗り替えなどのメンテナンスなしで使えるという耐久性の高さが特徴です。トタンにもあった「犠牲防食」がガルバリウムにもあります。

「不動態皮膜」もあります。ステンレスが有名ですのがが、瞬時に表面に薄い被膜を作って鉄をガードしてくれる特性です。サビに強くて、長期間の耐久性に優れている材料であれるガルバリウムだからこそ、屋根材や外壁材として重宝されています。



屋根材や外壁材としてのガルバリウムのメリット、デメリットは?

屋根、外壁として優れているための条件とは、

・外観が美しいか?
・耐久性があって、塗り替えなどのコストを抑えられるか?
・導入コストが安いか?

と言ったことがありますが、ガルバリウムはどうでしょうか。

コストについては近年の価格高騰もあり、外壁として使用するガルバリウムは決して安くはありません。一般的によく使われるサイディングの方が安く済む場合が多いです。ですから初期コストとう意味で考えると、負担が増える可能性があります。

耐久性、塗り替えまでの期間を考えると、一般的なサイディングよりもガルバリウムの方が長いですので、長期的に考えるとお得とも言えます。ただ耐久性が高いとは言っても、永続的にメンテナンスフリーというわけではありません。さらにガルバリウムは、非常に塗装が難しいですので、塗り替え時の費用も高くなりやすいというデメリットもあります。

外観については、金属特有のシャープな雰囲気が好きという方もいますし、逆に倉庫やプレハブみたいで安っぽいと感じる方もいます。また、縦に貼るか、横に貼るかでもかなり雰囲気が変わります。家全体の形と合わせて考えないといけないので一概には言えませんが、ガルバリウムでしか出来ない家の雰囲気というのはありますから、担当者とよく相談をしていくとよいと思います。



最後に

今回は、ガルバリウムの誕生秘話と、屋根や外壁の仕上げ材に使用した時の、メリットやデメリットについて考えてみました。屋根としては、耐久性の高さ、重量の軽さからガルバリウムは非常に人気があります。

外壁としては、一般的にはサイディングの方がコストを抑えやすく、好みの柄を選びやすいということもあるので、コスト面と合わせて総合的に判断して、ガルバリウム仕上げよりサイディング仕上げの家の方が多いと思います。

ガルバリウムの一番のデメリットは値段です。それでも、金属系の外壁は独特の雰囲気があります。近代的、シャープな雰囲気、キューブ型の四角いデザイン、そのような外観を好む人にはオススメです。ぜひ参考にしてみてください。何か気になることがございましたら、遠慮なくご相談ください。



★家づくりは望む人生を手に入れる手段です。望む人生を手に入れられないとしたら、家づくりが成功したとしても、意味がないと私たちは考えます。

人生は家づくりだけで考えないで下さい。私たちと一緒に望む人生を手に入れましょう。この記事があなたの望む人生を手に入れるお役に立てれば幸いです。


それでは、また~^^/


6月 草津市 比較見学会のお知らせ

【リアル or WEB 比較見学会】
ご夫婦のこだわり満載!家事ラクを叶える間取り
3LDK39坪の高性能エコ住宅🏠🌱

■開催場所 : 草津市
        ※詳細はご予約確定後にメールにてお送り致します。

■開催日時 : 2024年6月21日(金)~23日(日) 3日間
■開催時間 : 10:00~16:00まで ※21日(金)のみ13:00~16:00

完全予約制の見学会です。
※WEBご予約の締め切りは、2024年6月22日(土)17:00まで。

リンク>>>見学会の詳細はコチラ


フィックスホーム公式Youtubeチャンネル

家づくりに関する話題をさまざまな角度から動画で解説!

完成見学会会場[Room Tour]や間取りのワンポイント現場レポートなど、最新のお役立ち情報が満載。今すぐチェックして、チャンネル登録をお願いします!


フィックスホーム公式Instagram

施工事例の画像を中心としたインテリアやデザインを検討していただけるアカウントです。ストーリーズで現場見学会のご案内や、施工事例をリールでご紹介しています!


子育て間取り滋賀 by Fixhome

子育て世代に人気の間取りから平屋まで、さまざまなパターンの間取りを多数掲載しています。今後の家づくりの参考にしていただけるアカウントです!

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集