見出し画像

筋肉にはチャレンジさせろ

筋トレ大好きインストラクター比嘉です。

大会も近づき、身体も以前よりだいぶ絞れてきました。

摂取カロリーも、基礎代謝ギリギリくらいまで下げています。

正直、この段階までくると身体に力が入らなくて頭がボーっとすることもしばしば。

あくまで競技としてやっていることなので、皆さんはあまりマネしないでくださいね。笑

ここからは、ダイエットしている方にも知っておいて欲しいことを書いていきたいと思います。

この時期(減量、ダイエット)に大切なことは、いかに挙上重量を落とさないようにすることです。

例えば、普段もしくは増量中のトレーニングでベンチプレス100㎏を挙げていたとします。

減量期に入ると摂取カロリーが減るので当然力は入らなくなってきます。

そうなった時にキツイからと言って重量を下げると、筋肉は、その重量を扱える筋肉量だけで十分だと判断して筋肉が減っていきます。

つまり、100㎏扱える重量の筋肉が10だとすると、90㎏に減らした時には筋肉は9あれば良いと判断して、結果的に筋肉量が落ちていきます。

ここで大事なのは、回数が多少落ちても重量を死守する気持ちでトレーニングに挑むことが大切です。

どうしても重量が落ちてしまう場合には、重量を多少落として、できるだけ回数を増やしてあげるといいと思います。

筋トレのボリュームを下げないことが、筋肉を残しながら脂肪を落とすコツです。

皆さんはケガしない程度に筋肉を追い込んであげてください!

ケイフィットでは、ライフチェンジサポートというパーソナルトレーニングもおこなっていますので、気になる方がいましたら、気軽にスタッフまでお聞きください。

筋トレで人生変えましょう!




いいなと思ったら応援しよう!