見出し画像

日本最古の寄生虫って、どういうコト?

今回からは、東北の魚の寄生虫について紹介します。といっても、東北に行ったわけではなく、知り合いから送ってもらいました。お土産の魚検査編その2といったところでしょうか?前回までは南の魚だったので、一転して北方の魚となります。数種類の魚が送られてきたのですが、最初に紹介するのは”北の鯛”ともよばれるクロソイです。

クロソイについては以前にも検査したことがあり、記事にもしています。魚に興味のない人にとっては、あまり知らない魚だと思いますが、有用魚種でかなり昔から養殖も行われています。そのため、魚病の原因になる寄生虫についても研究されています。今回の動画では、クロソイという魚にどのような寄生虫がいるのかを紹介しているのですが、同時にある寄生虫についても深掘りしています。それが、サムネイルにある「日本最古の寄生虫」ということになるのですが、日本に最初にやってきた寄生虫というわけではありません。正確には、”日本で最初に研究された(魚の)寄生虫”というべきなのですが、興味を持ってもらうために少し調子に乗りました。すいません。

内容は、日本の寄生虫研究の始まりについても紹介しています。後々、もう少し深掘りした内容の動画も作っても良いかと思っています。気になるという方は、ぜひご視聴とチャンネル登録をよろしくお願いします。


いいなと思ったら応援しよう!