マガジンのカバー画像

日記

39
自分の日常を書いています。
運営しているクリエイター

記事一覧

20190517 日記

今日はハイセンスな奴を見つけてしまいビビった。

才能なんて、センスなんて、磨くもんだなって最近思う。モノの見方だ。

俳優の演技に目がいくようになった最近。

ネタの構成に目がいくようになった。

書き切らないとダメなところも指摘できない。

やりきる人になる。

細部に神は宿る。

母親が1週間くらい失踪してる悲しい。でも、自分は自分がやりたいことやる。これで食っていく。

もう忙しくて、悔し

もっとみる

20190514 好きな本はなんですか?

「愛読書は沢山持ちましょう。なぜなら自分の変化が見えるから」

そう教えてくれたのは演技指導の先生。

あんまり本は読み返さないけど、この言葉を聞いて、改めて読み返してみようかななんて思っちゃう単純なアタマ。

本だけじゃないな。

前に好きだった服は、今見ると好きじゃなかったり。これは変化だな。

以前好きだった人を、なんで好きだったんだろうなんて思うこともある。これも変化だなぁ。

好きだった

もっとみる

20190516

「こういうことを理路整然と喋るって難しいんですよ。気持ちだって毎日揺れてますし。患者にだって会いたくない時もあるし。」

こう仰ったのは水俣病センターの方。

今までのゲストスピーカーは滔々と話していたが、今日のゲストは言葉を探りながら話していた。

正直なところ「テンポ悪いな〜、今日はハズレ回かぁ」みたいに思っていた。

でも、そうじゃなかった。

ステージの上に立っている人が、悩みもなく、伝え

もっとみる

20190507–0509 日記

20190507

同期の就職活動。第1志望最終選考落ち。
なんと声をかけるの正解だったのかなぁなんて思った。

俺は「残念やったな……」って言ったけど。

ある人は「もう今日は飲もう!」

ある人は「次どうするの?」

ある人は「落とすなんて見る目ないね……」

またある人は「沈黙」という対話。

同期が前を向けるように声を掛けるのが正解なのか、一緒に下を向くことが正解か、明後日の方向を見ること

もっとみる

20190506

今更昨日の日記を書いている。

昨日は出口の視点がとても大事だなと思った。

そもそもインプットはどうアウトプットするかに依存するって思っていたけれど、池上彰さんと前田祐二さんの対談をみて、確信に変わった。

それと尊敬する人の作ったコント台本を見て気づきがあった。
映像で見るのと文章で見るのとではまるで違う。

こういう結末にしたいがために途中がこうなって、ここにフリを持ってきてるのかっていうこ

もっとみる

20190505 GWの終わり

GWは本を読んでいた。

「山月記」、「人間失格」、「100分de名著 自省録」、「死にがいを求めて生きているの」、「考える教室 大人のための哲学入門」、「プチ哲学」、「自分への取材が人生を変える」、「詩を書くってどんなこと?」、「夜を乗り越える(途中)」、「知的複眼思考法(途中)」、「ものの見方、考え方(途中)」、「具体と抽象(途中)」、「100分de名著 人生論ノート(途中)」、「カキフライが

もっとみる

20190504

人間失格を読んだ。

共感できる部分がいっぱいあった。
特に葉蔵が道化として生きることを決めるまでの流れが最高に好き。

上手く人と共生できない部分、道徳的にそんなこと考えちゃダメだと思う部分、そういう嫌なことも言語化してくれるって本当に嬉しいな。

武者小路実篤の「友情」を読んだ時も、言葉にすると恥ずかしくなるくらいの恋愛感情が書かれてあって嬉しくなった。

これが人間なんだって思える、自分を少

もっとみる

20190503 不完全でも前に進む。

自分が完璧じゃないのを認めるのは怖い。

完璧などないと分かっており、だから人に優しくすることを覚えた、だのに、自分の不完全を認めるのを怖がっている。

無駄な自尊心など捨てた方がいいのに、分かっているのに。

他人の目を勝手に作り出しているにも関わらず、不完全さを曝け出すのに恥ずかしさを覚えるのはなぜか。

人生は何事をも為さぬには余りに長いが、何事かを為すには余りに短いなどと口先ばかりの警

もっとみる

20190502

朝井リョウの死にがいを求めて生きているのを読み終える。

そういえば昔、研究室にいくと先輩から「今日何してたん?」と聞かれることがあった。

質問者からすれば、何気ない会話の一手目だろうが、僕はこの質問がすごく苦手だった。

何かしていないとダメな気分になったから。

何もしてなくていいのに。自分の為だけに時間を使っててもいいのに。

だから、その先輩が他の人にも同様の質問をして、他の人が「二度寝

もっとみる
20190501

20190501

前々日くらいから風邪気味で、今日は8時間くらいぐっすり寝た。

そこから学校に行ってネタを考えたり、本を読んだり……
楽しいと面白いは全然違う。
面白いってなんなんだろう、どんな時かなぁなんて振り返ってた。

面白いもんを作るってなんでこんなに難しいのかな。
フリをしっかりつくんなきゃだし、そもそも面白いかどうか自分で分かんない。

「改めて自分の作品読んで面白かった」

小説家の先輩はそう言って

もっとみる

20190430 西新宿

西新宿にあるPaul Bassettで、先輩と朝食を食べた。

なにを話すかと言えば、特に何もないけど、話が尽きることはない。

キャリアプランとか、「東大王」っていうネーミングがダサいとか、家族との関係はどうだとか、やくみつるはどのゾーンに人気なのかとか、人の努力量は分からないだとか……まあいろんな話をする。

カフェを出たあとは、新宿近辺を90分程散歩した。

先輩の書いた小説が新宿・歌舞伎町

もっとみる

20190429 ポエトリーリーディング

ポエトリーリーディングイベントに参加してきた。

本当色んな人がいたなあ、自分のやりたいことを仕事にしている人が多いイメージ。
普段生活してたら、出会わない人ばっかりで、そんな人たちの心の声を聴けて、感動したな。

ポエトリーを通じて、その人たちのことを知れた気がした。
普通に2時間会話するよりずっと。

それとやっぱり生で会うって大切だ。
直接会ってエネルギーを感じられる、そんな経験をもっとして

もっとみる

20190428 自分を知る

なんか結局、自己分析の重要さがよく分かった4月だった。

自分が何を面白いと思っているのか、自分が何が好きか、自分の特徴は何か、自分の特技は何か、自分の短所は何か、自分はどういう時面倒くさいと思うか、自分はどういう人と一緒にいたいか……

もう全て作品作りにおいて大切だ。自分を商品にするんだから、確かに説明できるようになっておくのは当たり前に重要だよなぁ。そして自分を使ってどう表現するか外のものに

もっとみる

20190427 できる・できないの把握

朝、不安に駆られて、起きた。

昔はこの気持ちが何か分からずに、不安を消すように逃避行動を取っていた。

でも今の自分は分かる。

この不安は準備不足から来るものだ。

何をいつまでにやるかが明確になっていない
そのためのアクションまで落とせていない
スケジュール帳に組み込めていない
そもそも定量化出来ていない

自分のことが少し分かるようになってきた。

僕の好きな人は大抵自分のことを分かってい

もっとみる