TAKA

日本の音楽や、歴史、文化、自分ならではの視点や都市伝説的な内容も書いていきます。1990年代から2022年までの出来事が、たぶん多くなります。よろしくおねがいします!!

TAKA

日本の音楽や、歴史、文化、自分ならではの視点や都市伝説的な内容も書いていきます。1990年代から2022年までの出来事が、たぶん多くなります。よろしくおねがいします!!

最近の記事

コンピュータ音楽に魅せられて

1980年に坂本龍一が所属した音楽ユニット「YMO」のライデイーンが大ヒット。後に、中谷美紀の1997年のヒットナンバー「砂の果実」の楽曲を手がけ話題に。1999年を彩るピアノ伴奏「ウラBTTB」が、大ブレイクを果たし、浜崎あゆみと宇多田ヒカルの激戦区と対決する展開へ。 1987年、昭和最後を飾るテクノロジーを駆使したバンド音楽プロデューサーの小室哲哉が所属するグループ「TM NETWORK」がチャートを席巻。コンピュータテクノロジーミュージックのスタートを飾りました。

    • 高度なテクノロジー時代に生きる

      ミュージックビデオの原点ともいえる1970年代に世界で大ブレイクした「ザビートルズ」でした!ビートルズは、自身の演奏シーンとイメージ映像を組み合わせて制作したことが話題。 一方、イギリスの伝説的ロックバンドのクイーン「ボヘミアンラプソディ」は、ライブ演奏シーンをプロモーション映像を目的として、つくられた世界初の有名なビデオでした。 そして、日本では、1980年代後半から1990年代前半まで、アーティストのほとんどが、音楽番組出演に代わるプロモーションの手段の一つとしてミュ

      • 8020プロジェクト

        近年、80歳までに20本の歯を残そう!という取り組みがありますが、半年から1年に1回の歯科検診、そして、隙間ブラシや糸ようじなどを上手に活用しないと厳しい現実があります。クリーニングだけでも歯科は苦手ですごく抵抗がありますよね。 実際、歯科衛生士さんや、歯科医師のコラムによると、歯が痛いや歯周病の悪化した状態で来院されるため、治療や、費用も膨大にかかり、かなり高額の治療費となり、すぐ、抜歯をするケースや歯の神経を抜くケースも多いみたいです。 なかなか、一日2回丁寧に歯磨き

        • ありえないコラボレーション

          かつて、プロのお笑い芸人が司会に起用されるというと、大抵の人は抵抗があった。 めちゃイケやロンドンハーツ、そして、とんねるずのみなさんのおかげでした!シリーズは、教育に良くないと苦情が入るほどでした! もっと歴史を変えたのが「SMAP×SMAP」でした。アイドルが、司会を務めて、料理でもてなす「ビストロSMAP」体を張ったゲーム対決 さらに、レディーガガから、マライア・キャリーまで夢の共演が実現した。SMAP×SMAPコラボレーションなど当時の常識では考えられないスペシャル

          音楽番組プロデューサーの未来

          古くから続く、音楽として、長年愛されてきたフジテレビの最長寿音楽番組「MUSICFAIR」 由紀さおりからミュージカル歌手まで幅広いジャンルの出演者が番組を彩り今年50年突入。その流れに続き、1986年にスタートした。「ミュージックステーション」関口宏の司会から1987年春にタモリに交代し、今もなお、人気歌手が多数出演する音楽番組へ成長。 私が最も、担当したかった番組が「カウントダウンTV」でした。ランキング番組のすべての要素を詰め込み、CG合成の司会と、特集企画。「最新の

          音楽番組プロデューサーの未来

          音楽ヒットと景気のゆくえ

          バブル経済崩壊後の売り上げ1990年代、米米CLUBの「君がいるだけで」が1992年にダブルミリオンを達成し、ZARDの曲が、次々にミリオンを達成。「負けないで」1993年は、幅広い世代に注目される楽曲となりました。後に、ビーズ、ドリカム、ミスチル、スピッツなどの本格派シンガーが時代を飾ります。低落傾向だった音楽業界に「一大旋風」を巻き起こします。 20世紀から、21世紀の音楽シーン1996年デビューの「SPEED」がデビュー曲でいきなり大ブレイク。 GLAY、ラルクアン

          音楽ヒットと景気のゆくえ

          昭和から令和への伝言

          1987年クオカードの誕生。今では、当たり前にコンビニや書店などで使用できる。クオカードの誕生のきっかけは、消費税導入前の1987年でした。 元祖キャッシュレスとしてスタートし、子どもでも利用でき、大人から企業まで「おくりもの」の定番となりました。中でも、懸賞の芸能人を起用したクオカードは、ヤフオク!などでは、500円の額面が「一万円」で落札されたり、インターネット広告などでのプレゼント企画などでも「アニメキャラクター」から、「オリジナルデザイン」まで35年間で10億枚以上

          昭和から令和への伝言

          メガヒットの時代を生きて

          「平成の三大歌姫」が変えた常識1990年代を席巻したアーティストといえば、安室奈美恵と浜崎あゆみ、そして、宇多田ヒカルのミリオンヒットガールです。 安室奈美恵は、音楽とファッションの両極化で、アムラブームを牽引。小室哲哉作詞作曲の反町隆史主演の月9ドラマ「バージンロード」主題歌「CANYOUCEREBRATE?」で初のダブルミリオンを突破し、小室作品の最大ヒットとなりました 1998年に浜崎あゆみがデビュー。ほぼ毎月シングルを当時発売し、自動車や、パソコンでも歌が聴けるマ

          メガヒットの時代を生きて

          新しい健康習慣と自動車の誕生

          20世紀1998年のレギュラーガソリンが、98円で2008年以降から150円台で推移。ガソリン補助金を使用するも、170円前後で継続。ガソリン車の新車販売は停止し、2035年には廃止するとまで言われ、2009年に三菱が、国産電気自動車第1号を発売。 それにつづく、日産「リーフ」が2010年に電気自動車販売を、スタート。当時ナビゲーターの江口洋介さん時代の「ガイアの夜明け」でも取り上げていました。あれから、15年イーロンマスクさんが、つくりあげた「テスラ」など21世紀は、化石

          新しい健康習慣と自動車の誕生

          デジタル時代のチャレンジ

          私は、これまで、2009年から15年間。出版社や企業などの懸賞企画に挑戦し、当選した人以外、体験することができない「オリジナルクオカード」そして、非売品の特製グッズなど様々な商品を入手してきました。すべて、大切な思い出として保管しています! 時には、アドバイスありがとうございました!参考にさせていただきました!とコメントが、添えられた株主優待のような、記念品が発送されたこともあり、特に、2021年から、2023年の自粛期間で多くの成果をあげあることに成功しました! そして

          デジタル時代のチャレンジ

          スマホ元年を彩る名曲。

          2013年、11月に「NTTドコモのCMソング」として、当時、新進気鋭の女優としてMVに注目株の黒島結菜を起用した注目作。 今年デビュー30周年のSPICYCHOCOLATE その代表曲「ずっと」配信時代を飾ったかつてないスケールの色褪せない名曲で10年以上経過した今でも愛される名曲へ成長! 青春時代、そして、冬の名曲として、親しまれる作品として、人気を不動のものに!ダウンロードソングの礎をつくりました! #思い出の曲

          スマホ元年を彩る名曲。

          第1回記念お風呂エピソード

          公募コンテスト初開催の「お風呂の幸せ」テーマの作文企画。自宅のお風呂自慢から旅先での感動ストーリーなど自分ならではのアレンジまで9月4日まで、ギフト券と名湯グッズが、採用された方に送られます。必見!

          第1回記念お風呂エピソード

          ビットコインのスタート

          ビットコインのはじまりは15年前でした。 株券が電子化され、リーマンショックが発生した翌年に開始され、当時はほぼ価値がない通貨でした。 しかし、2024年現在、様々な会社が「ビットコイン」を取り扱うほど銘柄も増え、実際の株よりも、「始めやすく、終わりやすさ」もポイントです。 2023年春から、フリマアプリ最大手のメルカリもビットコイン事業に参入し、待望の「イーサリアム」を今年リリース。 この快進撃はブームなのか?それとも、これからなのでしょうか? #CNET

          ビットコインのスタート

          昭和から平成。そして、令和、「未来のためにできること」

          1949年の第1次ベビーブームにより、今現在の超高齢社会の中心人物がつくられ、年金世代となりました。介護保険料や森林環境税なども特別徴収されることから、実際の手取りでは生活が厳しく、自分の「スキル」を活かしながら働き、生活をしていくスタイルへ様変わりしました。第2次ベビーブームは1970年代に丁度日本が高度経済成長を迎えてから生み出され、年金の財源確保問題で65歳まで支払いの問題が強く問題視されました。 そして、元号は平成に入り、失われた30年と国有資産から民間事業に転入する

          昭和から平成。そして、令和、「未来のためにできること」

          郵便から電話、DMメールの時代へ

          2024年10月1日から、いよいよ、1994年以来30年ぶりに郵便料金が本格値上げします!1997年から携帯電話が世の中に浸透し、2002年から携帯電話市場が大きく変化し、メールが、一気に普及。郵便物は年賀状を除き、簡単で便利なメールサービス利用により、大幅減少へ。時代は、2013年スマートフォン普及に伴い、InstagramやLINE、そして、様々な投稿「テーマ」に瞬時に送り返すことができるDMメールが主流になりました。郵政が民営化されてから、17年。土日の郵便配達は、20

          郵便から電話、DMメールの時代へ

          三ツ矢サイダーブームとロングヒット

          1990年代アサヒカルピスソーダシリーズに待望の三種類のフレーバーが誕生しました。 ピンクとイエローとホワイトで今では、どの商品もあまり店頭からは見かけなくなり、時代的に、グレープやリンゴそして、和梨やレモンなどフルーツフレーバーに重点を置き、すっかり、21世紀では、それなりの味から、「本物志向」ブームへ突入し、往来の商品では売れなくなってしまったのです。 私は、青春時代に飲んだ、ホワイトソーダも好きですが、大人になってからは、レモンやシャインマスカットなどバラエティーに富ん

          三ツ矢サイダーブームとロングヒット