見出し画像

ライプツィヒの真ん中でお米への愛を叫ぶ。

こんにちは!


今日はとても久しぶりに炊き込みご飯を食べました。


日本人のライプツィヒに住むお友達がいるのです。


アジアショップのタイ米っぽいお米に、にんじん、鶏肉、醤油、砂糖、塩などを入れ、炊き込みご飯をつくりました。


感動しました。


こちらはついでに作ったおつまみセット。


ヤギのチーズがとてもおいしかったです。



僕は炊飯器を持っていないので、そしてレンジもないので、調理の手段は限られてきます。


1週間ずっとポトフかパスタなんてざらなのです。


けれどもこのご飯を食べてから、やっぱりフライパンで炊飯にチャレンジしてみたいと思いました。


やったことないですが、やってみます。


普段パンばかりだと、やっぱりなんとなくパワーが出ないものです。


久しぶりにたっぷりご飯を食べたら、日本人的にはお米の力を感じずにはいられませんでした。


少々高いかもですが、アジアショップを探しお米を手に入れたいと思います。


日本で食べるおいしいお米は、大きな喜びなんだと思いました。


食って大事だな、、。



これはこの間アジア料理店で食べたフォーです。


スペシャルフォーと書いてありました。


値段は15€


少し高いけどおいしかった。


ホーチミンで好きだった味を思い出しました。


また恋しくなったら行きます。

いいなと思ったら応援しよう!