見出し画像

〖No.28企画物〗振り向けば…から19年

今日は大大大好きなJanne Da Arcの「振り向けば…/Destination」の発売から19年みたいですので「振り向けば…」について書きます


はじめに 

僕がヴィジュアル系を好きになり、聴くようになったのは【Janne Da Arc】がきっかけです

これにも、少し書いてますが
こうやって発信するようになったきっかけはXANVALAですが、19年前にJanne Da Arcの「振り向けば」に出会ってなければこうやって記事書いたりライブ行ったりしてヘドバンしてワイワイしてなかったと思います


振り向いたきっかけ

「振り向けば…」を知ったきっかけが
朝学校に行く前にテレビ見てたのですが(多分めざましテレビ?)
そこで流れて来たのがきっかけで、その時は
良い曲だなと思って流してたのですが

確かちょうどその日視聴覚室でパソコンの授業があって、空いてる時間にこそっと振り向けば…を試聴した記憶が(視聴覚室で試聴…)

それでメチャクチャハマってCD買って聴きまくったのがきっかけです!

ヴィジュアル系ライフの始まり

そこから大阪城ホールのライブDVD買ったり

ヴァンパイアの名シーンがある公演ですね!

ギターソロカッコいいし、みんなカッコいいし、
副音声面白いしで一生見てました

地元の小さいTSUTAYAでレンタルしたり


月光花はちらっと知ってたので最初に借りたのは「JOKER」だったはず!

Janne Da Arc聴きながら記事書いてて、
ちょうど月光花のこと書いた時にシャッフルで
月光花流れてきて少しウホッてなりました🦍


最後に

思い入れある曲たくさんありすぎるので今日は
振り向けば…だけですが、中学時代にホント支えてもらい、ヴィジュアル系バントの世界に引きずりこんでくれたJanne Da Arcに感謝です 

あの時振り向けば…に振り向いてなかったらどんな人生送ってたのか

思いますが、最近はnoteやInstagramやTikTokなど始めたのもありヴィジュアル系好きな人と絡むことも増えてきてとても楽しいです!

中学高校は回りにヴィジュアル系聴いてる人
いなかったので、こんなカッコいい曲知ってるのは自分だけだ( ̄ー ̄)と思ってたのですが、
本音はやっぱりこの曲カッコいいよね!とかあの雑誌みた?とか色々共感したりしたかったなというのはありますが…


最後に②(唯一の心残りと夢)

最後にと書いたものの僕のヴィジュアル系ライフで唯一の心残りであり、死ぬまでに叶えたい夢が

「ライブ行きたい、そして生で聴きたい!」

一度もライブに行けてないのが唯一の心残りであり、死ぬまでに叶えたい夢であります

yasuがずっと療養中でなかなか難しいとは
思いますが僕が死ぬまでに叶うと良いなと思います

「長い旅路のどこかで 傷つき迷うこともある
辛くても春が来る度 また 桜は咲くから
君のもとにだけ」

まだまだ寒い日が続きますが、桜の花が咲く頃 この曲と思い出にまた浸ることでしょう🌸

読んでいただき ありがとうございました
#思い出の曲 #JanneDaArc #ヴィジュアル系 #音楽

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集