見出し画像

勝手にアナザースカイ 東京都台東区

台東区といえば、20代前半大変お世話になった
アルバイト先が店を構える街です。

上野や浅草がとても近く、お祭り文化が根付く下町です。

この町で
標準語を練習し、
食の大切さを知り、
日本舞踊をやってみたり、
歴史を自分の脚を使って学びに行ったり、
白ワインが美味すぎたり、急性アル中になったり、理不尽な目にあったり、
社会の第一線で活躍されている方々と出会ったり、信用、信頼について学んだり、
僕にとってこの町は社会の洗礼を受けた、
でも気を遣わないどこかアットホーム感のある
そんな町です。

この町で色々な人達と出会って得た教訓は、

仕事は自分自身を表現するもの”という事です。

この教訓がきっかけで、役者のキャリアを中断し、海外留学をしてタンブリングと出会うわけですが、、、その話は置いときましょう。

そして僕のnoteでよく登場するワード”想像力
相手が次の瞬間、何を求めているかを想像、観察、考えながら動く。

この教訓もこの街で出会った尊敬する偉大な先輩から学んだ教訓です。

一日一日、誠実に感謝の心と共に精一杯生きる。
誠意を尽くす。

その姿勢は何かを生み出す前向きな姿勢では
ないでしょうか

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集