見出し画像

実践に役立つ株情報【02】

過去の日本では、銀行にお金を預けているだけで(10年で)
2倍近くに増えるという夢のような時代がありました。
時は1980年代末期から1990年代初頭、日本中がバブル経済に湧き、
株価や不動産価格が高騰していた頃です。

年利は約6%で推移しており、利息も貯金していけば、
およそ12年でお金が倍になる水準です。
この利回りをほぼノーリスクの定期預金で実現できていたなんて、
当時を知らない若い方にとっては信じられないと思います。

しかし、バブル崩壊に伴って金利は下落を続け、
99年にはゼロ金利目前まで落ち込みました。
その後はITバブルなどの影響で少し持ち直す時期も
ありましたが、2008年のリーマン・ショック以降、
預金でお金がほとんど増えない超低金利は
今も続いています。



銀行に預けていても金利がほとんどつかない今の時代でも、
5%程度の金利が受け取れる方法があると言ったら
どう思いますか?

「そんなの有り得ない」と思うかもしれませんが・・・・
株式投資をすれば配当金という形で、銘柄によっては
投資した金額の5%以上を受け取れるものがあるのです。


株式のことはよく分からないから不安だ・・・・』

損するかもしれないというリスクがあると聞いたけど・・・』

銀行に預けておけば損することはないからそれでよい・・・


日本では投資に関して否定的な方が多いので、
このように考えている方が多数派だと思います。

2022年になってから、食料や光熱費、公共交通など
さまざまな値上げが相次いで発表されました。
消費者にとっては家計への影響がどれだけあるのか
不安になるところですが、これが実は企業にとっては
成長へのきっかけになるのです。


原油高や原材料高に加えて、ロシアによるウクライナ侵攻や円安も
影響しているようですが、全ての要因がこれから先ずっと
続くはずはありません。
値上げ要因が解消されたとしても、再びの値下げとはなりませんので、
企業にとって今回の値上げは、利益を増やすチャンスです。

日本の国家予算は年々増え続けていますが、これは日本国内に
流通しているお金が増え続けていることを意味しています。
世の中に必要な企業なら、利益が増えれば株価も上がって
いくのが自然ですから、株式の勉強をしたり、実際に投資して
みるのはちょうどいいタイミングです。


実践に役立つ株情報【02】の内容は以下の通りです。
・どんな銘柄を購入すればいいのか
・株式分割の発表で株価上昇
・権利落ちの空売りで儲ける
・空売りのルール(1)
・空売りのルール(2)
・空売りのルール(3)
・空売りのルール(4)
・配当落ち調整金の拘束
・信用取引の株主優待
・空売り投資 実践例(2022年6月)
・空売り投資 実践例(2022年9月)



ここから先は

7,179字 / 27画像

¥ 2,000

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?